2008.01.29 Tue
ハイブリッドレジンという素材を用いた歯の修復法があります。ハイブリッドセラミック、もしくは単にハイブリッドと呼ばれることもあります。健康保険の治療で白いかぶせものとして用いられる「硬質レジン」にセラミックを混ぜてレジンの欠点である強度や変色性を改善したもの、といえばわかりやすいかと思います。ハイブリッドセラミックという言い方はセラミックがさらに進化したかのようなイメージを与え、ずるく感じるので私はあえてハイブリッドレジンと呼んでいます。
画像は1月の症例で4本(矢印の所)ハイブリッドレジンのクラウンを装着しています。20代女性。最初はブリッジにする予定でしたがインプラントをチョイスしたため下の真ん中の歯の中身はインプラントです。(インプラントは昨年埋入)。

下の3本(サムネイルをクリックすると拡大します)
オールセラミックスに比較するとやはり光の透過性には劣るようですが、予算の関係と奥歯ということでハイブリッドレジンになりました。機能的にも全然問題なく咬めるそうです。

当院のハイブリッドレジンなど審美歯科解説ページは→こちらです。
↓いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング
画像は1月の症例で4本(矢印の所)ハイブリッドレジンのクラウンを装着しています。20代女性。最初はブリッジにする予定でしたがインプラントをチョイスしたため下の真ん中の歯の中身はインプラントです。(インプラントは昨年埋入)。

下の3本(サムネイルをクリックすると拡大します)
オールセラミックスに比較するとやはり光の透過性には劣るようですが、予算の関係と奥歯ということでハイブリッドレジンになりました。機能的にも全然問題なく咬めるそうです。

当院のハイブリッドレジンなど審美歯科解説ページは→こちらです。
↓いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング
