fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2008.07.30 Wed
何かとストレスの多いこのご時世。
自分自身のことでなくても殺傷事件や災害など、世の中の悲しいニュースを
見聞きするだけでも暗い気持ちにさせられますよね。

感受性はヒトそれぞれですが、知らず知らずのうちにストレスを受けてしまいます。
ストレスがたまると場合によっては、体のバランスを保っている自律神経に
変調をきたし、体のいろいろな所に様々な症状が出ることがあります。
できればそうならない様にしたいものです。

ストレスをためないようにすることが大切ですが、なかなか難しいものです。
スポーツ、お酒、趣味、笑う、などいろいろな方法でヒトは意識的・無意識的に
ストレスを解消しています。

そんな中で私がお勧めするのは、シンプルに「眠る」ことです。
あれこれ考えないこと。脳を眠らせること。無意識の状態になることが養生になります。

「眠る」ためには「寝」なければなりません。
しかし「眠り」たいのに「寝られ」ないことがあります。
寝られないことがまたストレスになったりして困りますね。

精神科医でエッセイストの故・斎藤茂太氏が昔、何かの時に言っておられましたが
氏は熱狂的な航空(飛行機)のファンで、飛行機の写真に「よだれを垂らしながら」毎晩
寝ていたそうで、それが精神衛生上もっとも良い、と。

要は自分の好きな事に没頭しながら「寝て」、「眠る」。
脳をゆっくり休めてストレスを次の日になるべく持ち越さない、ということですね。

俺(あたし)はわざわざそんなことをしなくても、酒をガーッと飲んでバタン・キュー、よ。
ごもっとも、ごもっとも。

でもあなたも、大いびきをかきながら口を開いてよだれ垂らして眠ってますからっ!w
関連記事

NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析