2011.12.29 Thu
皆様年末の大掃除はお済みでしょうか?
家庭で、仕事場で、一年の汚れをキレイにしてすっきりと新年を迎えたいですね。
須田歯科も今まさに大掃除の真っ最中。スタッフ総出で掃除に取りかかっています。
掃除中に何でブログやねん?という声が聞こえてきそうですが、私が担当の医局兼院長室のフロアはもう終わってしまったんで。普段からキレイにしてますからすぐ終わる
(嘘
大掃除は普段出来ないところを整理したりメンテもしますが、そんな中でオススメなのがこれ。
ご存じKUREのCRC 5-56。
自転車なんかに使う潤滑スプレーです。
これをドアのちょうつがいや椅子の回転部分などにシュッと一吹き。
驚くくらいなめらかになります。
あまりにもなめらかになって気持ちいいので家の中や仕事場の回転する部分は無いかいなと探してしまうほどです。
診療室では無影灯の回転部分にも。クニャクニャになるのでつけすぎは禁物です。
垂れないようにティッシュなどで受けながら吹いて下さい。
屋内で使う場合は右側の無香タイプがオススメです。

おとーさんはこれをやると尊敬のまなざしで見られます(笑
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!

家庭で、仕事場で、一年の汚れをキレイにしてすっきりと新年を迎えたいですね。
須田歯科も今まさに大掃除の真っ最中。スタッフ総出で掃除に取りかかっています。
掃除中に何でブログやねん?という声が聞こえてきそうですが、私が担当の医局兼院長室のフロアはもう終わってしまったんで。普段からキレイにしてますからすぐ終わる

大掃除は普段出来ないところを整理したりメンテもしますが、そんな中でオススメなのがこれ。
ご存じKUREのCRC 5-56。
自転車なんかに使う潤滑スプレーです。
これをドアのちょうつがいや椅子の回転部分などにシュッと一吹き。
驚くくらいなめらかになります。
あまりにもなめらかになって気持ちいいので家の中や仕事場の回転する部分は無いかいなと探してしまうほどです。
診療室では無影灯の回転部分にも。クニャクニャになるのでつけすぎは禁物です。
垂れないようにティッシュなどで受けながら吹いて下さい。
屋内で使う場合は右側の無香タイプがオススメです。

おとーさんはこれをやると尊敬のまなざしで見られます(笑
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!




- 関連記事