2011.07.22 Fri
この画像は何でしょうか?突起のあるでこぼこした金属片2つ。

歯の模型?大きく歯が欠けていて3つの穴が見えます。

最初の画像の左側がはまりこみました。そして・・・

右側の部分が残ったスペースにぴたりとはまり込みます。
メタルコアといって、歯が大きく欠損している場合に、金属の土台で歯を補強する治療です。

実際の口の中で。白いのは装着に使用したセメントの残り。模型上と同様ぴったりとはまり込んでいるのがわかります。このあとメタルコアごと歯の周囲全体を削り、歯型をとってクラウン(かぶせもの)を作り、最終的に歯の形に戻します。

メタルコアを分割して作るのは手間暇がかかるので普通はやらないと思います。
ケースにもよりますが、分割した方が土台が歯にしっかりとくっつき、はずれるなどのトラブルがおきにくくなりますので、健康保険の場合でも必要に応じて分割します。もちろん患者様の治療費はかわりません。
患者様にはわからない、隠し味のような当院のこだわりの治療法の一つです。
応援クリックでパワーをいただけます。ありがとうございます!


歯の模型?大きく歯が欠けていて3つの穴が見えます。

最初の画像の左側がはまりこみました。そして・・・

右側の部分が残ったスペースにぴたりとはまり込みます。
メタルコアといって、歯が大きく欠損している場合に、金属の土台で歯を補強する治療です。

実際の口の中で。白いのは装着に使用したセメントの残り。模型上と同様ぴったりとはまり込んでいるのがわかります。このあとメタルコアごと歯の周囲全体を削り、歯型をとってクラウン(かぶせもの)を作り、最終的に歯の形に戻します。

メタルコアを分割して作るのは手間暇がかかるので普通はやらないと思います。
ケースにもよりますが、分割した方が土台が歯にしっかりとくっつき、はずれるなどのトラブルがおきにくくなりますので、健康保険の場合でも必要に応じて分割します。もちろん患者様の治療費はかわりません。
患者様にはわからない、隠し味のような当院のこだわりの治療法の一つです。
応援クリックでパワーをいただけます。ありがとうございます!



