2011.07.09 Sat
今月はブログ更新強化月間にしようと思い、ガンバッています(微笑
今年の2月に娘が学校でブランコから落ちて前歯が破折(赤矢印)したケース。永久歯なので少しショックでしたが通常通り処置します。

一般の患者さんと同じように診療時間内に普通に治療します。娘であるからといって特別扱いはしません。コンポジット・レジンによって充填。完璧に色や透過度を合わせるのは難しいです。

現在約5ヶ月たち、取れることもなく順調に経過していますが、長期的には脱離や変色等の可能性があります。その時はまず再充填で対応しようと思います。
この位の破折ですとラミネートベニアやオールセラミック、ジルコニアによる処置は、破折した部分より健康な部分の歯の削除量の方が多くなるので、最終手段と考えます。
ただし審美性(見た目)は特に女性にとっては大事なことですので、年齢に応じた心理状態にも十分な配慮をし、メリットとデメリットを天秤にかけ、適切な治療をする必要があることはいうまでもありません。
経過を見ていきたいと思います。
応援クリックでパワーをいただけます。ありがとうございます!

今年の2月に娘が学校でブランコから落ちて前歯が破折(赤矢印)したケース。永久歯なので少しショックでしたが通常通り処置します。

一般の患者さんと同じように診療時間内に普通に治療します。娘であるからといって特別扱いはしません。コンポジット・レジンによって充填。完璧に色や透過度を合わせるのは難しいです。

現在約5ヶ月たち、取れることもなく順調に経過していますが、長期的には脱離や変色等の可能性があります。その時はまず再充填で対応しようと思います。
この位の破折ですとラミネートベニアやオールセラミック、ジルコニアによる処置は、破折した部分より健康な部分の歯の削除量の方が多くなるので、最終手段と考えます。
ただし審美性(見た目)は特に女性にとっては大事なことですので、年齢に応じた心理状態にも十分な配慮をし、メリットとデメリットを天秤にかけ、適切な治療をする必要があることはいうまでもありません。
経過を見ていきたいと思います。
応援クリックでパワーをいただけます。ありがとうございます!



