2011.05.04 Wed
発表会ネタ第3弾。ドボルザークは「新世界より」しか知らなかったのですが、スラヴ舞曲wikiによると「管弦楽版が時折TV番組やCMにも取り上げられるなど、有名である」ようですね。言われてみればどこかで聴いたことのあるようなメロディです。こういうクラシックの短調の曲は日本の演歌や最近多いJ-POPのアーティストのバラードなどに通じるものがあり、馴染みやすいですね。スラヴ舞曲集は元はピアノ連弾のために書かれたとのことなので今回の選曲はなるほど納得ですし、Youtubeにも連弾の動画がいろいろあがってます。
発表会用に曲の一部を姉妹で連弾してます。
こちらは管弦楽バージョン。美しいメロディとアレンジです。映画「ゴット・ファーザー」を思い出してしまうのは俺だけでしょうか?あと音楽室にこのオッチャン(失礼)の写真が貼ってありましたよねw
親バカモードネタ3連チャン、お付き合いいただきありがとうございました(笑
ランキングに参加中です。どれか一つでよいのでクリックしていただけると嬉しいです

発表会用に曲の一部を姉妹で連弾してます。
こちらは管弦楽バージョン。美しいメロディとアレンジです。映画「ゴット・ファーザー」を思い出してしまうのは俺だけでしょうか?あと音楽室にこのオッチャン(失礼)の写真が貼ってありましたよねw
親バカモードネタ3連チャン、お付き合いいただきありがとうございました(笑
ランキングに参加中です。どれか一つでよいのでクリックしていただけると嬉しいです




- 関連記事
-
- ドボルザーク - スラブ舞曲Op.72-2(ピアノ発表会より連弾) (2011/05/04)
- いきものがかり- SAKURA(娘のピアノ発表会より) (2011/05/03)
- シューマン - 飛翔 (娘のピアノ発表会より) (2011/05/02)
- ギター買っちゃった♪ (2009/12/14)
- あなたのクリスマスソングは? (2008/12/20)
- Thanksgiving (2008/03/05)