2008.07.07 Mon
阪神タイガースが強いですね。
しかし昨日の試合を見ていた人はさすがに今日は阪神負けた、と思ったでしょう。
ウイリアムスが出てきてあっという間に3点差にされましたもんね。
先制されて同点に追いつき逆転したものの、拙攻が続き引き離せないとき、何故か逆に追いつかれて逆転される。このパターンが多いですね。見方の拙攻が続くとピッチャーにプレッシャーがかかってしまうのでしょうか?この間のヤクルト戦もそうでした。
しかし昨日は違いました。連続2塁打で1点差に追い上げ、ランナーを一人置いて真打ち登場。
ここでテレビの中継が終わりましたのでもうだめだとあきらめ他のことをしていましたが後から
スポーツニュースを見てびっくり!
金本選手が逆転ホームランを打って再逆転。あとは藤川投手がきっちり抑えてゲームセット。
野球の神様という物がいるならばあまりにも横浜にむごすぎる、と思いますが、金本選手を歩かせていれば・・・、という采配の妙もあるわけですから神様だけが悪いわけではなさそうです。
10年くらい前の阪神暗黒時代には阪神がよくこういう目に遭っていたんですよね。
他のネタで以前書きましたが10年というスパンは物事が大きく変化しますね。
↓いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

にほんブログ村 歯医者
しかし昨日の試合を見ていた人はさすがに今日は阪神負けた、と思ったでしょう。
ウイリアムスが出てきてあっという間に3点差にされましたもんね。
先制されて同点に追いつき逆転したものの、拙攻が続き引き離せないとき、何故か逆に追いつかれて逆転される。このパターンが多いですね。見方の拙攻が続くとピッチャーにプレッシャーがかかってしまうのでしょうか?この間のヤクルト戦もそうでした。
しかし昨日は違いました。連続2塁打で1点差に追い上げ、ランナーを一人置いて真打ち登場。
ここでテレビの中継が終わりましたのでもうだめだとあきらめ他のことをしていましたが後から
スポーツニュースを見てびっくり!
金本選手が逆転ホームランを打って再逆転。あとは藤川投手がきっちり抑えてゲームセット。
野球の神様という物がいるならばあまりにも横浜にむごすぎる、と思いますが、金本選手を歩かせていれば・・・、という采配の妙もあるわけですから神様だけが悪いわけではなさそうです。
10年くらい前の阪神暗黒時代には阪神がよくこういう目に遭っていたんですよね。
他のネタで以前書きましたが10年というスパンは物事が大きく変化しますね。
↓いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

にほんブログ村 歯医者

- 関連記事