2011.03.14 Mon
昨日は母校の同窓会の総会、セミナー、懇親会に参加してきました。南海電鉄の特急サザンにて和歌山まで。

セミナーでは有床義歯(入れ歯)に関する臨床的な話から、口腔ガンの転移に関する基礎的な話など、同窓会員による発表があり、勉強になりました。特に口腔ガンに関しては、一昨年に母親が歯肉がんに罹患し、手術を受け、幸い命に別状は無かったですが、現在も術後の経過観察や化学療法を受けているので、基礎的な裏付けの話が聴けて良かったです。

あと入れ歯用のマグネットのメーカーのプレゼンもあり、日常の臨床に直結する内容でこちらも勉強になりました。モザイクかけてますが別に卑猥な画像ではありません。

セミナー後の懇親会では、今回の震災で被災された方々に黙祷を捧げた後、幹事の先生が都ぞ弥生などの北大寮歌(他79曲)のCDを流し、母校への郷愁を感じさせられる中、久しぶりに会う先輩や後輩と雑談に花が咲き、有意義な一時でした。
今回は和歌山で開催されましたので帰りに和歌山城をパチリ。理由があってiphone3GSから4に機種変したので試し撮り。

いろいろとパワーをいただきました。
勉強した事も臨床にフィードバックしなくては。。


セミナーでは有床義歯(入れ歯)に関する臨床的な話から、口腔ガンの転移に関する基礎的な話など、同窓会員による発表があり、勉強になりました。特に口腔ガンに関しては、一昨年に母親が歯肉がんに罹患し、手術を受け、幸い命に別状は無かったですが、現在も術後の経過観察や化学療法を受けているので、基礎的な裏付けの話が聴けて良かったです。

あと入れ歯用のマグネットのメーカーのプレゼンもあり、日常の臨床に直結する内容でこちらも勉強になりました。モザイクかけてますが別に卑猥な画像ではありません。

セミナー後の懇親会では、今回の震災で被災された方々に黙祷を捧げた後、幹事の先生が都ぞ弥生などの北大寮歌(他79曲)のCDを流し、母校への郷愁を感じさせられる中、久しぶりに会う先輩や後輩と雑談に花が咲き、有意義な一時でした。
今回は和歌山で開催されましたので帰りに和歌山城をパチリ。理由があってiphone3GSから4に機種変したので試し撮り。

いろいろとパワーをいただきました。
勉強した事も臨床にフィードバックしなくては。。



