fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2011.03.07 Mon
お土産といっても食べ物ばかり(笑 家族に買ってこいと頼まれていたので・・・
関西に住んでると京都でのお土産って逆に悩むんですよね。。

おたべと黒胡麻八ツ橋
おたべ
黒胡麻八ツ橋は大人の味です。熱いお茶と合います。
黒胡麻 八ツ橋
生麩餅と娘のリクエストのちりめん山椒。左の桜バージョンの生麩餅は期間限定のようです。
生麩餅とちりめん山椒
生麩餅。中に餡が入っています。京都らしい優しい味と食感。桜バージョンをUPしたかったのですが写真を撮る前にすでに完食(笑 
生麩餅
京都駅の伊勢丹の地下をぶらぶらしていて見つけた鶏三和の「とり皮ぎょうざ」。餃子の皮が鶏皮。これは初めて見たので即買い!下の娘が鶏の皮と餃子が好きなのでこのコラボに大喜びでした。娘と取り合いする大人げない嫁が微妙にスネ子になってました(微笑 鶏三和は大阪では千里の大丸に出店してるようです。
京都伊勢丹 鶏三和のとり皮餃子

あと帰りの電車で柿の葉寿司をぱくつきました(←食べ過ぎw

京都。。

いいですね。またぶらりと行きたいです。

ランキング応援クリックありがとうございます!!
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 
関連記事

NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析