2010.12.14 Tue
キタ━━━!!! というほどのものではありませんが、タイトルの物が届きました。

レバーを下ろして断裁。裁断ではなく断裁なんですね。マスクは大きさ比較用。思ってたよりコンパクト。

「試し斬り」してみます。去年の日本歯科医師会雑誌。歯科医師会が嫌いなわけではありませんよ(笑

赤いLEDのライン(さわるな、の矢印の下あたりに見えます)をガイドにカットする位置決めをします。

レバーをおろしてザックリ。あっけなくカットできました。

これで糊付け部分がカットされたので、雑誌がバラバラになります。
これをそのまま前回の記事のScanSnapにセットしてスキャンするわけです。
ScanSnapではボタン一つで両面を連続でスキャンし、pdfファイルとしてPCに取り込んでくれるので楽勝です。
この雑誌の場合、不要な広告部分のページを除いて40ページとなりましたが、Scanして取り込むのに約1分でした。
スキャンの終わった雑誌はゴミ箱にポイッ。
注意しておきたいのは、断裁したりスキャンしてPCに取り込み、コレクションすることが目的では無いことです。
取り込んだファイルをクラウドにUPしておけば診療室でも自宅でも出先でも、ネット環境があれば閲覧可能なので、本や雑誌や文書などを持ち歩くことなく、あのデータはどうやったかな?とかこれについて言及してる記事はどれやったかな?をさっと調べることができます。また、UPした文書は捨ててしまえば部屋もすっきりします。
オンライン書斎といった所でしょうか。。
その他、クラウドに患者さん説明用のツールをUPしておき、チェアサイドでipadを使って説明をする、などの方法を考えています。
断裁機とScanSnapは自分にとっては強力な助っ人になりそうです
このような効率化によって自分のためだけではなく、患者さんにフィードバックできるのでは無いかと思います。
ランキングに参加中です。応援クリックお願いします!!


レバーを下ろして断裁。裁断ではなく断裁なんですね。マスクは大きさ比較用。思ってたよりコンパクト。

「試し斬り」してみます。去年の日本歯科医師会雑誌。歯科医師会が嫌いなわけではありませんよ(笑

赤いLEDのライン(さわるな、の矢印の下あたりに見えます)をガイドにカットする位置決めをします。

レバーをおろしてザックリ。あっけなくカットできました。

これで糊付け部分がカットされたので、雑誌がバラバラになります。
これをそのまま前回の記事のScanSnapにセットしてスキャンするわけです。
ScanSnapではボタン一つで両面を連続でスキャンし、pdfファイルとしてPCに取り込んでくれるので楽勝です。
この雑誌の場合、不要な広告部分のページを除いて40ページとなりましたが、Scanして取り込むのに約1分でした。
スキャンの終わった雑誌はゴミ箱にポイッ。
注意しておきたいのは、断裁したりスキャンしてPCに取り込み、コレクションすることが目的では無いことです。
取り込んだファイルをクラウドにUPしておけば診療室でも自宅でも出先でも、ネット環境があれば閲覧可能なので、本や雑誌や文書などを持ち歩くことなく、あのデータはどうやったかな?とかこれについて言及してる記事はどれやったかな?をさっと調べることができます。また、UPした文書は捨ててしまえば部屋もすっきりします。
オンライン書斎といった所でしょうか。。
その他、クラウドに患者さん説明用のツールをUPしておき、チェアサイドでipadを使って説明をする、などの方法を考えています。
断裁機とScanSnapは自分にとっては強力な助っ人になりそうです

このような効率化によって自分のためだけではなく、患者さんにフィードバックできるのでは無いかと思います。
ランキングに参加中です。応援クリックお願いします!!



