fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2010.10.11 Mon
土曜日の晩に行ってきました@ビルボードライブ大阪。ダブルヘッダーの第一試合の方。

201010092.jpg
ボビー・コールドウェルって誰?
wikiから引用させていただくと・・・
-----------
ボビー・コールドウェル(Bobby Caldwell、1951年8月15日 - )は、アメリカのミュージシャン。1970年代から1980年代にかけて流行したAORサウンドを代表するシンガーの一人。

ニューヨーク・マンハッタン生まれ。1978年のデビュー曲「風のシルエット(What You Won't Do for Love)」がヒットし、当時流行していたAORの新星として脚光を浴びる。洗練された音の世界を持ちつつも、多くの初期AORシンガーのようにボーカルスタイルはR&B色が濃く、ブルー・アイド・ソウルの歌手として分類されることもある。また作曲家としてボズ・スキャッグスに「ハート・オブ・マイン(Heart of Mine)」、ピーター・セテラに「ネクスト・タイム(Next Time)」、「ステイ・ウィズ・ミー(Stay with me)」などのヒット曲を提供(いずれも後にセルフカバー)している。

1980年代以降はアメリカでは振るわずも、日本では非常に人気が高く、AOR界ではボズ・スキャッグスと並び立つ存在。1990年代にオンエアされたニューヨークの夜景をバックに「Stay with me」「Heart of Mine」「Come to me」が流れるパーラメントのCMは、彼のイメージを象徴する一作でもある。
------------
また、ボビー・コールドウェルに詳しいBobby Caldwell Homepage In Japan(Unofficial)さんによると結構苦労人であることがうかがえます。そしてあの高橋真梨子さんにもsay my nameという楽曲を提供しているようです→Youtube - 高橋真梨子 say my name  Bobby Caldwellらしい楽曲です。

ピーター・セテラに提供のステイ・ウィズ・ミー(Stay with me)はどっかで聴いたあの曲、です。
Youtube - Peter Cetera & Bobby Caldwell - Stay with Me

開演までの時間は飲み食い。決して高いと思ってはいけません。雰囲気料が入っていると思いきかせましょう。。 
201010096.jpg
開演時間までは場内の写真撮影はOK。みなさん思い思いに飲み食いしながら談笑し開演を待ちます。。
201010093.jpg
コンサートはほとんど知ってる曲ばかり歌ってくれたので満足ですが来年還暦を迎えるボビー・コールドウェル氏、さすがに高音の音域は少し衰えを感じました。

しかしボーカルだけでなくキーボード、ギター、そしてピアニカ!まで演奏するエネルギッシュさ!
ギター演奏は初めて生で見ましたがええ音出してましたね。たぶんディマジオのピックアップをのっけたフェンダーのストラトやと思いますが、西海岸らしいカラッとしたロングトーンが素晴らしかったです。

サポートメンバーのPatrick Lambという人のSaxのパフォーマンスも素晴らしく、途中でSaxを吹きながら場内に乱入?するパフォーマンスにみな大喜びでした。で、本人持ち込みでたぶん日本ではビルボードライブでしか買えないと思われるCDが売っていたので2000万円も出して買ったのですが・・・Sax吹きまくりかと思ったら全曲ボーカルやっててあまり吹いてないし(微笑 まあええか。
201010097.jpg

あと一番好きなこの曲歌ってくれなかったのは残念・・・パーラメント(たばこ)のCMでよくかかっていたあの曲です。おぼえてる人は立派なおっさんorおばさん(笑

Bobby Caldwell - Back To You

Back To YouはこのSolid GroundというCDに収録されてます。何でのどごし(生)やねん?いや、色合いがそっくりやったので、つい・・・ ボビー・コールドウェル聴きたい人にはこのCDおすすめです。ALL VOCALS,BASS AND KEYBOARDS PERFORMED BY BOBBY CALDWELL のクレジットがシブイ。。
Bobby Caldwell - Solid Ground (CD Jacket)


何はともあれボビー・コールドウェル氏のライブ、良かったデス。
大人のボーカルを堪能しました。

そういえば12月に行く予定だったオリビア・ニュートンジョンのライブは金曜の19時開演。
診療まっただ中ということで休めません・・・
行かれへんのじゃああああ!!!

しゃーなしに大好きなマイケル・フランクスは来日しないかなあ・・と思ってオフィシャル見たら今年の1月にすでに来日終えてるし・・・

もう終わってんのかあああああ!!!
知らんがなあああああ!!!

まあ、人生こんなもんですな。。(泣笑

ランキングに参加中です。応援クリックお願いします!!
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 
関連記事

NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析