fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2010.08.24 Tue
FC2トラックバックテーマ第1027回「麺類では何が好きですか?」に対する記事です。

麺類といってもいろいろあって悩むなぁ・・・

自分の場合は一つ選べといわれたら、

そば

それもざるそばではなくて

天ぷらそば

ですね。さらに言うと、、

立ち食いそば屋の天ぷらそば

です。

ガキの頃、塾に通っていたのですが、帰りに必ず立ち食いそば屋(豊中駅前都そば)に寄って「天そ」を食べるのが楽しみでした。当時はかけそばが90円で天そでも120円くらいだったので小学生でも小遣いで食べることができたんですよね。

丸いカリカリサクサクの天ぷらがのっかったそば。。

それに偉そうに七味をふって・・・

おなかを空かせた小学生にはたまらんご馳走でした。

なぜ立ち食い「うどん」ではなくて「そば」なのか?

自分でもよくわかりませんがとにかく「そば」だったのです。

「常連」だったので店のおっちゃんが時々玉子をこっそりトッピッグしてくれたり・・

立ち食いそば屋に行ったことのない友達を誘ってキョドってる友達を笑ったり・・・

都そばの天ぷらは今では丸いやつではなくて普通のえびの天ぷらになってしまいましたが・・・

カップ麺のどん兵衛の天ぷらそばがきっちり代役を果たしてくれています。

今から思うとダシが効いて無くてスカみたいな立ち食いそばですが、

それをわかっていても今でも都そばに限らず「別腹やから」なとど言いながら

ふらりと寄ってしまいます。

塩ラーメンも釜玉うどんもつけ麺も韓国冷麺もペペロンチーノもフォーも大好きですが、

やはり

「ゾウさん」

じゃなくて

「立ち食いそば屋の天ぷらそば」

の方がもっと好き!ですね。

さすがに自宅のカウンターの所で立ってそばを食べるところまではいってませんが(笑

ランキングに参加中です。いつもクリックありがとうございます。更新のエナジーになります。
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 
関連記事

NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析