fc2ブログ
CALENDAR
2023.11.
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2010.08.22 Sun
先日若狭の小浜というところにケンサキイカ(マイカ)釣りに行ってきましたが、せっかく釣るのだからと沖漬け用のタレを事前に作って持って行きました。釣ったイカをそのまま船の上でタレに漬け込むのは釣り人ならではの特権であります。タレは、醤油 : 日本酒 :本みりん=1:1:1ですが、私は甘いのが嫌いなので、みりんは0.5としました。酒600CCとみりん300CCを鍋で沸騰させ、アルコール分を飛ばします。濃口醤油(写真はもらいものの九州の醤油)を600CC投入。沸騰したら火を止めてタカノツメを入れて完成ですが、、
イカの沖漬け
私の場合はさらに昆布(去年利尻島に行った時のお土産)を入れて冷めるまで放置しました。冷めたらペットボトルにタレを入れ、冷蔵庫で1,2日保管しておくとマイルドになるそうです。タレは1500CCになるはずですが実際はアルコール分の沸騰、蒸発などにより、少し減ります。
イカの沖漬け
今回お世話になった小浜新港の福丸さん。深夜12時出船で帰港は朝の9時の船に乗りました。
2010081401.jpg
出港からポイント到着まで1時間ほどかかるので、この間に仕掛けなどの準備をしておきます。師匠のМ先生。
2010081403.jpg
水深は80メートルほどですがタナは30~40メートル。電動リールを使います。漁火に集まってくる蛾がUZEEEEEEEE!!!!!!!!
2010081408.jpg
釣れたイカはひとまずバケツに投入して墨を吐かせ、落ち着かせます。
イカの沖漬け
比較的小さめのものを蓋つきタッパーに投入。持ち帰るときはタッパーごとクーラーボックスに入れます。
イカの沖漬け
自宅に帰った時の状態。15ハイ釣れたうちの6ハイを沖漬けにしました。
イカの沖漬け
こっちは沖漬けにしなかったイカ。氷に直接くっつくと焼けるのでこのようにカゴに入れるとよいです。夜が明けるとイカは終わりで五目釣りとなります。上の方のは塩焼きサイズのレンコ鯛。
oki12.jpg
こんなデカアジも釣れましたで~グヘヘヘヘ。。
oki13.jpg
3日冷蔵庫で寝かせた沖漬け。
イカの沖漬け
こんな感じにしみ込んでいます。
イカの沖漬け
柔らかくて甘くてほんのりお酒の香りがして・・・ご飯に、お酒に合うのはいうまでもありません。親戚におすそわけしました。もちろんドヤ顔で(笑
イカの沖漬け


6、7月ごろ、兵庫から和歌山にかけて大阪湾でも波止から餌釣りでスルメイカなら普通に釣れます。
来年はスルメイカの沖漬けにもチャレンジしたいと思います。

もちろん今回同様、ケンサキ釣りにも出撃しますよ。

沖漬けは釣りたてのイカをタレに漬けこむものですが、新鮮な刺身用のイカを買ってきてタレに漬けこむ沖漬もどきもあるようです。興味のある方はチャレンジを。。

しかし若狭はイイですね。魚介類が豊富で安くてお土産選びに困るほど。その件はまた別記事にて。

ランキングに参加中です。いつもクリックありがとうございます。更新のエナジーになります。
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 
関連記事

NO TITLE
沖漬け、すばらしいですね!!
写真を見ているだけでよだれがでてきます。
こんな最高の沖漬けた食べた~い!
FROM:アンクルン URL 2010.08.22. Sun 20:19 [EDIT]
NO TITLE
>アンクルンさん
ありがとうございます。
最高においしかったですよ。
写真で雰囲気だけでもお伝えできたらと
記事にしてみました。
FROM:luke55 URL 2010.08.23. Mon 08:02 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析