fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2010.07.29 Thu
歯科医師会支部旅行(横浜・千葉・東京)画像編 -前編の続編です。

旅程
1日目 新大阪-新横浜-横浜中華街-東京湾アクアライン-千葉鴨川(宿泊)
2日目 千葉鴨川-アクアライン-お台場-レインボーブリッジ、東京タワー、東京スカイツリーなど車窓より-浅草寺-靖国神社-東京-新大阪。

の内、千葉鴨川(宿泊)から新大阪まで。

宴会。飲んで食ってカラオケで盛り上がり、、
宴会@鴨川館
房総の魚貝に舌鼓を打ち、、
宴会@鴨川館
宴会@鴨川館
2次会でさらに盛り上がり、親睦を深めたのでした。画像は自粛。

翌朝、旅館の前の道路を隔てた海岸へ散歩。
20100718_16.jpg
動画編でUPしたやつ再び。。波打ち際からすぐのところが深くなっていてこのあたり遊泳は禁止だそうです。

打ち寄せる波の仕業でしょうか?丸いきれいな石が砂浜に転がっていました。娘にお土産に持って帰ったらすぐに積み上げて不謹慎にも「お墓」。自然の力を教えたかったのにダメだこりゃ・・
20100718_20.jpg

余談ですけど、旅館の風呂の入り口にどこかで見たことのある風景の屏風が。たぶん誰も気にする人はいないと思いますが・・・
20100718_18.jpg
大阪の住吉大社です。左の方にの描かれている「太鼓橋」で有名です。住吉さんは私の名付け親であり、昔祖母が住吉さんの近所の粉浜という所に住んでいて、何かというとお参りに行っていた神社です。千葉の片田舎の旅館に何故こんな屏風が飾られているのかわかりませんが、昔は住吉大社あたりは青松白砂の海岸が広がっていたと聞きます。一方、鴨川も大変美しい海岸があります。このあたりが共通点なのかもしれませんね。しかし旅行に行くと各地でこのように自分に縁のある物や人に出会う事がたびたびあり、驚ろかされたり、またそれが楽しかったりします。
20100718_19.jpg

そして朝食後、鴨川から木更津へ抜け、再びアクアラインの海ほたるへ。iphoneでYahoo地図を表示。
iphone_yahoo地図@海ほたる
富士山がきれいな姿を見せてくれました。グッドるっきんぐ・マウンテンですね。独立峰好きにはたまらないものがあります。
20100718_21.jpg
嫁が「大根おろしみたい」。フードプロセッサーとかのおろし用の刃みたいですね。アクアラインの海底トンネル部分を掘り進むのに使われたやつみたいです。1メートル掘るのに1億円かかったとか。。どんだけー!!
2010071901.png
羽田空港横を抜け、お台場へ。
20100718_22.jpg
トキオタワー。
20100718_23.jpg
東京スカイツリーとあのオブジェクト。雲古ぢゃなくて炎のイメージらしいですが・・・
20100718_24.jpg
浅草寺へ。この時点でかなり気温が上昇してました。
20100718_25.jpg
ワールドワイドな観光客で一杯です。
20100718_26.jpg
仲見世。えらい人です。
20100718_27.jpg
20100718_28.jpg
20100718_29.jpg
雷門。
20100718_30.jpg
貴重な横からのアングル。ちんやって何や!?
20100718_31.jpg
おみくじは凶。将来性があって大変嬉しかったデス(泣
20100718_32.jpg
助六の宿 貞千代さんにて昼食。なかなか食べ応えのある料理でした。あと、貞千代の社長の望月さんが出てこられ、いま流行の謎かけなどを交えて余興をしてくださいました。江戸前のキレのある笑い、なかなか楽しいひとときでした。
20100718_33.jpg
そして最後は靖国神社を訪れ、遊就館というところを見学しました。ここもワールドワイドな観光客が多かったです。この日は気温が36度を超えていたようで暑かったです。。
20100718_34.jpg

この後、東京駅から帰阪となりました。
あっ、そうそう、このブログで時々登場するご近所のN先生おすすめのお土産、東京駅でしっかりと買いましたよ。
東京じゃがりこカレー味

1泊2日の駆け足の旅行でしたが楽しかったです。
そして房総半島はまだまだ美味しいものがあるはず。
今度はプライベートでゆっくり旅してみたいです。

ブログランキングに参加しています。
ブログランキングって何?という人は一度クリックしてみてくださいねw
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 
関連記事

NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析