fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2010.07.02 Fri
昨日は午後からインプラントオペでした。しかし何というか貴重な体験でした。。
エアコンがぶっ壊れ、30℃を越える中でのオペ。

一昨日、患者さんにはエアコンが壊れ冷房ができないのでオペ延期しましょうか?
と確認の電話を入れたのですが

私は全然大丈夫。先生こそ大丈夫?

と余裕の返事なので予定通り決行することに。
とはいうもののオペはよりにもよって2時30分からという最も暑い時間帯です。
私はともかく患者さんやスタッフが熱中症にならないか心配です。

朝、近所のスーパーでロックアイスとミネラル・ウォーターやお茶を購入。オペ後の一息のためにスタッフの好きなカフェラテも買って冷蔵庫にぶちこんでおきました。

午前診を何とかこなして昼休みに再びスーパーにて行って

ロックアイスをあるだけすべて(18袋ほど)

買いました。

その光景をみていた周りのお客さんの

「何でこの男は氷ばかりを買うん?」
「大量の氷を買っていったい何をするつもり?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・???」


などと不審がるような視線が少し痛かったですが、知ったこっちゃありません(笑
帰りの自転車があっちへフラフラこっちへフラフラ、酔っ払いのカトちゃん状態でしたが(笑

何故氷を大量に買ったかというと・・・・

スタッフのМさんの「扇風機の前に氷を置くと少しましになるのでは」、に「やれる事はやってみよう」と思ったからです。

6台の扇風機と大量の氷に守られて30℃を越える熱気をはねのけながらいつものようにオペをすすめて行きます。
途中スタッフが出血をバキュームで吸引している時に私が寛平ちゃん風に「血い吸うたろか?」と言ったのは決してふざけているわけではなく、「泣くが嫌さに笑い候」といったところであります。

オペは無事終了し、綺麗に2本入りました。1ヶ月後には仮歯が入り、かみ合わせを開始。2ヶ月後にはメタルボンドをsetしてひとまずインプラント治療は終了。あとは定期的なメインテナンスに入ります。
患者さん、そして歯科衛生士のMさん、歯科助手のMさん、アシストのNさん、お疲れさまでした。


さて、エアコン。。

昨日から借りることになった4階の部屋のエアコンと全く同機種だったので、故障した室外機を4階のと繋ぎ直す夕刻からの移植手術がうまくいって何とか早期に復活しました。。4階を借りていなければできなかった事です。神様はなかなか手の込んだ台本を書いて試練を与えてくれます。

しかし室外機を失った4階のエアコンは室内機も使えない状況で、そもそもエアコンは室内機と室外機を別々に販売することはできないそうで(D社だけ?)、結局新しいのを買わないといけません。それが見積りで80マンとか、70マンとか・・・・・
4階はミーティングルームなどにする予定なので家庭用のちょっとイイやつで逃げようかなと思ってます(微笑


あっ、あわてて買った5台の扇風機、どうしたらええんじゃあああああ!!!

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 
関連記事

NO TITLE
ご無沙汰しております♪更新がなくてさみしかったです。

しかし、大変なことになられていたのですね!!

でもごめんなさい。今日の記事を拝見して
爆笑してしまいました(笑)

これからも更新楽しみにしていま~す♪
FROM:梅こんぶ URL 2010.07.02. Fri 08:01 [EDIT]
NO TITLE
梅こんぶさんコメントありがとうございます!
これからもノンフィクションであるがままに更新していきます!

FROM:luke55 URL 2010.07.02. Fri 08:52 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析