2010.02.10 Wed
ちょっと真面目な話を。。
このところ加入しているいろいろな保険の見直しを複数の取引先の担当者としているわけですが、加入している保険について結構ナアナアになっていて補償内容がきちんと理解できていない部分が結構あります。
また補償内容だけでなく、目的に応じた保険に加入できているのか、掛け捨てタイプなのか積立タイプなのか、法人で損金処理できるのか、あるいは補償内容が複数の保険で無意味にダブっていないか、などについても今一度再確認しています。
車には毎日乗っているので、まずは自動車保険について精査してみました。そしていろいろな用語やその意味、補償内容がいまいちしっかり理解できていないこと\(^o^)/、また、保険料をもっと安くできることがわかりました。
対人賠償、人身傷害補償特約、搭乗者傷害特約の補償内容の違いは何?
とか、
搭乗者傷害特約には運転手の補償も含まれるの?
とか、
弁護士費用等特約は必要なの?必要ならどんな時?
とか、
あとシュミレーションとして
無保険の2輪車に後ろから追突されて搭乗者がむち打ち症になって通院した。
さてどんな補償が必要?
とか、
車をコインパーキングに夜間停めておいたら窓ガラスを割られてカーナビを盗まれた。
さてどんな補償でカバーできる?
とか、実際ありえるような状況を想定して補償を考えます。
もちろんすべてをカバーしている保険が良いでしょうが、無駄な補償を省き、適正な保険金額を設定することで保険料を抑えることができます。
自動車保険は掛け捨てですし車に乗る限りは長期で加入するものですから、複数の(会社の)保険を比較検討して補償内容が近似しているならば、より保険料が安いものに入った方が得ですよね。もちろんいざというときの対応がきっちりしていることは言うまでもありませんが・・・
また、自動車保険に限らず保険はいざというときの補償のために加入しているわけですから、その時にホントに役に立つのか?、必要以上の無駄な保険料を払っていないか?など、保険屋さん任せではなく、今一度自分自身でも確認や見直しをしておくことは大事なことだと思います。
ランキングに参加中です。どれか一つで良いですからクリックお願いいたします!

このところ加入しているいろいろな保険の見直しを複数の取引先の担当者としているわけですが、加入している保険について結構ナアナアになっていて補償内容がきちんと理解できていない部分が結構あります。
また補償内容だけでなく、目的に応じた保険に加入できているのか、掛け捨てタイプなのか積立タイプなのか、法人で損金処理できるのか、あるいは補償内容が複数の保険で無意味にダブっていないか、などについても今一度再確認しています。
車には毎日乗っているので、まずは自動車保険について精査してみました。そしていろいろな用語やその意味、補償内容がいまいちしっかり理解できていないこと\(^o^)/、また、保険料をもっと安くできることがわかりました。
対人賠償、人身傷害補償特約、搭乗者傷害特約の補償内容の違いは何?
とか、
搭乗者傷害特約には運転手の補償も含まれるの?
とか、
弁護士費用等特約は必要なの?必要ならどんな時?
とか、
あとシュミレーションとして
無保険の2輪車に後ろから追突されて搭乗者がむち打ち症になって通院した。
さてどんな補償が必要?
とか、
車をコインパーキングに夜間停めておいたら窓ガラスを割られてカーナビを盗まれた。
さてどんな補償でカバーできる?
とか、実際ありえるような状況を想定して補償を考えます。
もちろんすべてをカバーしている保険が良いでしょうが、無駄な補償を省き、適正な保険金額を設定することで保険料を抑えることができます。
自動車保険は掛け捨てですし車に乗る限りは長期で加入するものですから、複数の(会社の)保険を比較検討して補償内容が近似しているならば、より保険料が安いものに入った方が得ですよね。もちろんいざというときの対応がきっちりしていることは言うまでもありませんが・・・
また、自動車保険に限らず保険はいざというときの補償のために加入しているわけですから、その時にホントに役に立つのか?、必要以上の無駄な保険料を払っていないか?など、保険屋さん任せではなく、今一度自分自身でも確認や見直しをしておくことは大事なことだと思います。
ランキングに参加中です。どれか一つで良いですからクリックお願いいたします!





NO TITLE
私も去年変えました。
>アンクルンさんへ
アンクルンさんも変えましたか。
さすがです。
他の保険も見直します。
浮いたお金で・・・
さすがです。
他の保険も見直します。
浮いたお金で・・・
FROM:luke55 URL 2010.02.11. Thu 08:40 [EDIT]
NO TITLE
はじめまして!あいおいと申します。
最近というか数か月前からブログを始めています^^
もともとは、自分の自動車保険の見直しがてら知識を仕入れるためにブログを始めたのですが、やっている間に楽しくなってきて今でも続けているという感じです^^
よかったら来てみてください!
失礼しました。
最近というか数か月前からブログを始めています^^
もともとは、自分の自動車保険の見直しがてら知識を仕入れるためにブログを始めたのですが、やっている間に楽しくなってきて今でも続けているという感じです^^
よかったら来てみてください!
失礼しました。
>あいおいさんへ
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
無駄な出費を抑えつつ充分な補償を受けるためには勉強しないといけませんね!
無駄な出費を抑えつつ充分な補償を受けるためには勉強しないといけませんね!
FROM:luke55 URL 2010.02.23. Tue 14:26 [EDIT]