fc2ブログ
CALENDAR
2023.11.
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2009.12.22 Tue
今日は冬至ですね。冬至と言えばゆず湯。湯船にプカプカ浮かべて良い香りに癒されます。

冬至は一年で最も昼の時間が短い日に「湯治(とうじ)」で温もり、
冬至がゆ(小豆がゆ)やカボチャを食べると風邪をひかないと言われています。

「ゆず」には「融通(ゆうずう)がききますように」という願いが込められているとか。

先人の知恵が感じられますね。

yuzu.jpg

冬至でなくてもゆずを入れてもいいかもしれません。
よく温もりましょう!

拍手とランキングが直ったようです。
いつも応援ありがとうございます!
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ 
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

関連記事

NO TITLE
ゆず湯に入るのも飲むのも大好きです。
FROM:アンクルン URL 2009.12.23. Wed 01:00 [EDIT]
NO TITLE
>アンクルンさん
ゆず湯を飲むというのは初めて知りました。
しょうが湯みたいなものですかね?
のどに良さそうですね。
FROM:luke55 URL 2009.12.23. Wed 18:10 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析