2009.12.07 Mon
2月に振り込め詐欺もどきがやってきたという記事で、
「無料で置いてあるような求人誌に求人広告を出した時、それを切り抜き、振込用紙を同封し、会社名を微妙に変えて堂々と料金を請求してくるケースも過去にありました」
と書きましたが、タウンワークに求人広告を出した所、ホントに来たのでご報告いたします(笑
表書きなどはインクジェットのプリンターで印刷してる感じ。

開封してみると、実際の広告を切り取って貼り付けたものと振込用紙。

裏には長文で説明があります。細かい字で読むのマンドクセ('A`)

要は同封したようなデザインの広告を適当にポスティングするから広告を出すんだったら振込んでね、ということですな。タウン・ワークに求人広告を出した方々に送らせてもらってるとのこと。
実際振り込んでしまう人がいるんでしょうね。
しかし、タウン・ワークに広告を出すと必ず来る訳ではないのでその選考方法も気になりますね(笑
他の求人誌ではどうなんでしょう?
今回は5回(週)出して2回来たので打率4割ですね(笑
年末のどさくさに紛れてこういうのが来ます。
皆様もご注意ください。
いつも応援ありがとうございます!

「無料で置いてあるような求人誌に求人広告を出した時、それを切り抜き、振込用紙を同封し、会社名を微妙に変えて堂々と料金を請求してくるケースも過去にありました」
と書きましたが、タウンワークに求人広告を出した所、ホントに来たのでご報告いたします(笑
表書きなどはインクジェットのプリンターで印刷してる感じ。

開封してみると、実際の広告を切り取って貼り付けたものと振込用紙。

裏には長文で説明があります。細かい字で読むのマンドクセ('A`)

要は同封したようなデザインの広告を適当にポスティングするから広告を出すんだったら振込んでね、ということですな。タウン・ワークに求人広告を出した方々に送らせてもらってるとのこと。
実際振り込んでしまう人がいるんでしょうね。
しかし、タウン・ワークに広告を出すと必ず来る訳ではないのでその選考方法も気になりますね(笑
他の求人誌ではどうなんでしょう?
今回は5回(週)出して2回来たので打率4割ですね(笑
年末のどさくさに紛れてこういうのが来ます。
皆様もご注意ください。





- 関連記事
NO TITLE
求人広告はもっと違った人に見て欲しいですよね。
NO TITLE
>アンクルンさん
ホント油断もスキもないないですね~
まあ神様は見てますけどね(笑
ホント油断もスキもないないですね~
まあ神様は見てますけどね(笑
FROM:luke55 URL 2009.12.08. Tue 09:44 [EDIT]