2009.11.13 Fri
一昔前なら、勤務時間中でも、
「ちょっと歯医者に行ってきます」
というのが許されました。
仕事をサボる理由の一つに「歯医者」を使う人も多かったとか・・
しかしこのご時世、勤務時間中に、
「ちょっくら歯医者行ってくる」
なんてとてもじゃないけど無理ですよね。
したがって勤め人の方は、退社後に来院されることになり、
夕方、特に6時以降はいつも混み合うことになります。
予約もご希望の曜日と時間が空いていないこともしばしばです。
また、ご予約の時間を過ぎて待っていただくのは非常に嫌いですし、
精神衛生上良くないので、
平日の診療時間を30分延長し、午後8時まで診療することにしました
ただし、午後診の開始時刻がそのままですとしんどい自己労働基準法違反となるので、
こちらも30分遅らせて午後3時から診療開始とさせていただきます。
なお、午前診の診療時間は変更はありません。
診療時間を30分ずらすだけでも患者さんへの告知、スタッフとの折り合い、役所への届出や看板や診察券の修正・新調など、結構大変なことがわかりました。
新体制で今まで以上にガンバリマス
あっ、そうそう、診療時間の変更は来年1月4日(月)からですのでくれぐれもお間違えの無いように
夜露死苦(←これが書きたかったw)
いつも応援ありがとうございます!
「ちょっと歯医者に行ってきます」
というのが許されました。
仕事をサボる理由の一つに「歯医者」を使う人も多かったとか・・
しかしこのご時世、勤務時間中に、
「ちょっくら歯医者行ってくる」
なんてとてもじゃないけど無理ですよね。
したがって勤め人の方は、退社後に来院されることになり、
夕方、特に6時以降はいつも混み合うことになります。
予約もご希望の曜日と時間が空いていないこともしばしばです。
また、ご予約の時間を過ぎて待っていただくのは非常に嫌いですし、
精神衛生上良くないので、
平日の診療時間を30分延長し、午後8時まで診療することにしました

ただし、午後診の開始時刻がそのままですと
こちらも30分遅らせて午後3時から診療開始とさせていただきます。
なお、午前診の診療時間は変更はありません。
診療時間を30分ずらすだけでも患者さんへの告知、スタッフとの折り合い、役所への届出や看板や診察券の修正・新調など、結構大変なことがわかりました。
新体制で今まで以上にガンバリマス

あっ、そうそう、診療時間の変更は来年1月4日(月)からですのでくれぐれもお間違えの無いように
夜露死苦(←これが書きたかったw)






- 関連記事