fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2009.11.06 Fri
久々の釣りネタです。知り合いのM先生にアオリイカ釣りに誘っていただき、今週の日曜日、和歌山の戸津井という所に行ってきました。深夜3時に紀ノ川SAに集合なのですが、遅刻したらダメなので、自宅で準備を済ませてから午後10時頃にSAに到着し、車中泊しました。釣りのために夜中に出発するより、現地か現地近くまで行っておいて車中泊した方が楽であることに気づいた今日この頃。

紀ノ川から戸津井までは車ですぐなのですが、今回はアオリイカを「ヤエン」という方法で、生きたアジをエサとして釣るので、途中でアジを購入したりするので、なんだかんだ現地到着は日の出前でした。

今回は船外機といってエンジン付きのボートを借り、日の出とともに出航です。(カメラを車の中に忘れたので写真がありません!!)

M先生と同行のK先生はアオリイカのヤエン釣りの大ベテラン(というかほとんどヤエンオンリー)なので過去の実績ポイントを知っており、すぐに到着です。

早速生きたアジを針につけ、少し投げて泳がせます。イカがいればアジを食べるため抱きつくので、糸がジーっと出て行きますのでそれでアタリだとわかります。

M先生にすぐにアタリがきました!が上げてみるとイカでは無く、エソという本命ではない魚。そして今度は私に!! 指示されたとおりに慎重に慎重に作業をし、アオリイカをとることが出来ました!

この後K先生がヤエンで3杯、エギングという釣り方で2杯、立て続けに釣られましたが、M先生と私はアタリがあったり手元まで寄せてきてばらしたりして、結局イカは1杯ずつでした。

途中でイカに飽きたのと雨風が出てきたので、少し場所を移動して五目釣り。オキアミと串本仕掛けで色々な魚を狙います。ほどなくM先生の竿がククっと曲がります。結構良い引きをして上がってきたのは30㎝ほどのマダイ。ええなぁと思っていたら私の竿も。上げてみると30㎝近い良型のカワハギでした。嫁からカワハギ釣ってこい指令が出ていたのでノルマ達成です。

その後まったくあたりが無く、雨風も酷くなってきたので終了となりました。イカは量ってみると700グラムほどでした。まだまだ小さいですね。いつもながら貧果でスンマソン。

アオリイカとカワハギ

私はオカッパリといって陸からの釣りを専門としていますが、機動力のあるボート釣りは実際よく釣れるので魅力的だなあ、と思いました。

来年あたり2馬力ゴムボートデビューするかも知れません。

その前にまず嫁の許可で必要ですが、カワハギの肝和えやイカのお造り(+酒)が大好物なので
それをエサにすれば簡単に釣れてしまうのではないかと・・・(笑

いつも応援ありがとうございます!   
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ 
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 

関連記事

NO TITLE
ブログ読みました。
楽しいブログですね。
私は節約に役立つサイトを紹介しています。
ぜひ遊びに来て登録してみてください。
FROM:ペンタ URL 2009.11.07. Sat 09:09 [EDIT]
NO TITLE
私は子供の頃、よく釣りに行きました。
イカやカワハギが釣れるなんてそれはもう、最高に楽しいでしょうね~
2馬力ゴムボートデビューが待ち遠しいですね!
FROM:アンクルン URL 2009.11.07. Sat 18:09 [EDIT]
NO TITLE
>ペンタさん
遊びに行きましたよ。ご訪問ありがとうございました。

>アンクルンさん
ええ、1匹でも釣れればそれでもう最高です。高くつく魚になりますがそこに至るプロセスはお金にかえられません。ゴムボートいろいろ研究中です。。
FROM:luke55 URL 2009.11.08. Sun 10:05 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析