fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2009.10.19 Mon
以前このブログでパラパラのチャーハンを作るという記事を書きましたが、ネットで検索するとよく出てくる方法で試したところ、本当にパラパラになったのでご報告。

今回は2人前なのでボールに2個分の溶き卵を作り、炊飯器からアツアツのご飯を2人分入れて混ぜ混ぜし、タマゴご飯を作ります。冷やご飯を使う場合は、ほぐれにくいので事前にチンしておくと良いようです。
パラパラチャーハン
冷蔵庫の残り物のハムや・・
09101802.jpg
禁じ手のチャーハンの素や・・
パラパラチャーハン
刻みネギなど具は適当にすべて入れてかき混ぜてしまいます。火の通りにくい具材を入れる場合は事前に処理しておくと良いでしょう。
パラパラチャーハン
薄く油を引き、よく熱したフライパンにボールからすべて投入。ホントは具材や味付けは後からでしょうが、いかに楽にパラパラチャーハンを作るかが命題なので最初からぶち込みます。
パラパラチャーハン
強火で炒めること数分。鍋ふりも普通にします。最初はパラパラへの疑念がわきますが徐々にパラパラ納得モードに突入します。途中で白い湯気が出れば出るほど水分が飛び早くパラパラになります。フライパンにもいっさいくっつかず、チャーハンが滑るようになればOK!
パラパラチャーハン

本当にパラパラになります。ホットプレートでパラパラチャーハンを作る方法もありますが、この方法が家庭で一番お手軽にパラパラチャーハンが出来るのではと思います。
パラパラチャーハン

しかし考えた人は凄いですね!

いつも応援ありがとうございます!    
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ 
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 
関連記事

NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析