fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2009.09.23 Wed
シルバーウイークを利用して山形県米沢市の菩提寺にある須田家の墓と福島県伊達市梁川にある興国寺の須田長義公の墓参りおよび周辺観光に行ってまいりました。

米沢は12年ぶり、梁川の興国寺は初めてでした。そして学生時代にバイクのツーリングで立ち寄った磐梯山の残像が頭の隅にずっと残っていて、いつか再び訪れたいと思っていたのですが、今回約20年ぶりに再会することができました。

特に裏磐梯から米沢に抜ける道中にある白布峠という所からみる磐梯山は印象的で、ブログのヘッダー(最上部)の画像にしてみました。

前回の利尻山からバトンタッチです。
いわゆる独立峰とか~富士とか呼ばれる山々が大好きです。

しばらくこの磐梯山で行きます。
また、今回の道中の模様は後日UPする予定です。
米沢の上杉神社、すごい人でした。。

 いつも応援クリックありがとうございます!    
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ 
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 

関連記事

NO TITLE
以前の利尻山も良かったですが、この磐梯山もいいですね。ちょっと霞んでいる所が特に・・・

上杉神社の混雑はやはり大河ドラマの影響ですか?

それと、米沢牛は食べられました?
道中の模様、楽しみにしてます。
FROM:RX-77 URL 2009.09.23. Wed 20:51 [EDIT]
NO TITLE
>RX-77さん
ありがとうございます。良き理解者がいてくださることは嬉しいことであります。
天気が良かったので利尻山と違って山頂まで拝めました>磐梯山
ヘッダーの画像は朝の9時頃に撮ったと思います。うっすらもやのようなものがかかり、幻想的でしたよ。

上杉神社の混雑は間違いなくドラマの影響でしょうね。ちょうどドラマの舞台が福島・山形に移って来ましたし。あと神社の隣の博物館で「天地人博」をやってました。駐車場もお土産屋も食事処も何もかもが列・列・列・・・

というわけで米沢牛は確保困難でした。
一応口にはしましたが・・・
FROM:luke55 URL 2009.09.23. Wed 23:17 [EDIT]
すばらしい!
いい写真ですね!
写真家としてもやっていけますよ!!
FROM:アンクルン URL 2009.09.25. Fri 01:51 [EDIT]
Re:すばらしい!
>アンクルンさん
ありがとうございます。
写真家は到底無理ですが、イイ写真を撮りたい気持ちは強いです!
FROM:luke55 URL 2009.09.25. Fri 23:29 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析