fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2009.09.15 Tue
先週の土曜日、夕刻からタチウオ釣りに行ってきました。タチウオの釣果があちこちから聞こえだしたのと、前日に釣り番組で、タチウオ釣りを見せつけられて火がつきました。かなり雨が降っていましたが、雨降りの方が釣り人が少ないだろうと読んで某所に行ってみるとズバリ的中。週末にしては空いていました。それでもガラガラという状態では無い訳で、釣りキチさんは一杯います。

カッパを着込んで日没頃から始めました。タチウオに限らず、日の出、日の入りの時間は魚がエサを探して活性化する時間帯(=地合い)です。第1投目、仕掛けが着水してほんの数秒でウキが沈み、ちょっとびっくり。周りでもどんどんウキが沈みます。立て続けに2匹釣りましたが、地合いは一瞬で過ぎました。その後ポツポツアタリはあるものの、針にかからないことが多く、あと2匹追加した時点で風が非常に強くなり、仕掛けが飛ばなくなったので9時に納竿としました。ちょっとサイズが小さめですね。
タチウオ

一晩中粘れば軽く2ケタは釣れていたに違いない(鱈レバ定食)。
でも釣りすぎるとさばくのがメンドウなんですよね(言い訳)。

使用タックル
竿:シマノ ホリデー磯XT3-530PTS遠投
リール:シマノ 09エアノスXT 2500
道糸:ノーブランドナイロン3号
その他:電気ウキ2号、オモリ2号、ケミホタル50
仕掛け:市販のナイロン一本針仕掛け
エサ:キビナゴ

考察
仕掛けについてはショップの店員さんの勧めでナイロン1本針を初めて使ってみました。ワイヤーより、そして2本針より当たりそのものが頻発するような気がします。実際周りの釣り人と比べて地合いが過ぎてもアタリは多かったです。地合いが過ぎると太刀魚がスレて仕掛けを見切ってしまうのかも知れませんね。ただし1本針だとアタリがあってもばらす確率も高くなるような気がするので、今後研究の余地ありです。


お造りと塩焼きでいただき、一部はご近所にお裾分けしました。

嫁「また釣ってくること!」

タチウオ釣りは手軽で面白いのでまた行こうと思います。

 いつも応援クリックありがとうございます!    
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ 
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 

関連記事

NO TITLE
すごいじゃないですかーっ!おめでとうございます♪
こんなに釣れてきたらテンションあがっちゃいますね~♪

FROM:梅こんぶ URL 2009.09.15. Tue 20:59 [EDIT]
NO TITLE
>梅こんぶさん
本当はもっと釣れていたいたはずなんですが・・・今日はこれくらいにしといたるわ、ですかね(笑
FROM:luke55 URL 2009.09.16. Wed 05:48 [EDIT]
NO TITLE
すご~い!
キラキラ輝いてきれいですね!
FROM:アンクルン URL 2009.09.16. Wed 21:49 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析