fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2009.07.24 Fri
北海道旅行1日目(大阪→稚内→利尻島) の続編です。2日目は利尻島観光→船で移動→礼文島観光の旅程ですが、長くなるので前半として利尻島観光をUPします。

利尻島は利尻山を中心として丸い形をしており、利尻山そのものとも言えます。周囲を遮る物の無い、海に浮かぶ究極の独立峰。独立峰好きの私とってはたまらないものがあります。前半はA→B→C→Dと利尻島を一周のツアー。
map333.jpg
A地点(今回の宿泊地)から見た利尻山。残念ながら山頂付近に傘雲がかかっており、全景を見ることができません。
利尻山(利尻富士)
B地点の仙法志御崎海岸というところへ。
仙法志御崎海岸の碑
天気が良いと上の写真のように見えますが実際は下の状態でした。このあたりかポツポツ雨が・・・
利尻山(利尻富士)
クリックで拡大します。
利尻山(利尻富士)
ゴツゴツした溶岩が見えます。パッと見ると九州の阿蘇や桜島と言われてもわからないですね。クリックで拡大します。
利尻山(利尻富士)
アザラシが飼われていました。ちょっと見にくいですね。
仙法志御崎海岸のアザラシ
仙法志御崎海岸のアザラシ
土産屋。
仙法志御崎海岸の土産屋
土産屋の横で採れたてのウニを加工しており、食べることができます。トゲが長く丸いのがムラサキウニ、短くて扁平な形をしたのがエゾバフンウニ。写真に写っているのはほとんどムラサキウニ。
仙法志御崎海岸のウニ
これはエゾバフンウニ。1個500円也。真ん中あたりに茶色く見えているのはウニが食べた昆布。利尻昆布を食べているので利尻のウニは特に美味しいそうです。後で出てきますがバフンウニの方がムラサキウニより濃いオレンジ色をしています。
仙法志御崎海岸のバフンウニ
C地点のオタトマリ沼という所へ。ここも利尻山が綺麗に見えるポイントだそうですが、雨が・・・。オタトマリ沼
天候が良ければこのように見えるそうです。このオタトマリ沼からの利尻山の景色は、北海道の代表的なお土産である、「白い恋人」のパッケージにも使われているそうです。白い恋人の社長さんが大変気に入っている景色だそう。
オタトマリ沼
すぐ横にあるレストハウス。
オタトマリ沼レストハウス
レストハウス内の「信ちゃん」でウニの軍艦巻をいただきます。みんなウニ待ちです。
オタトマリ沼レストハウス食堂
ウニの食べ比べ。右手前がムラサキウニで左奥がエゾバフンウニ。エゾバフンウニの方が味が濃厚で甘みがあります。食べ比べの時はムラサキウニから先に食べるように指示があります。しかしどっちも美味いです!一貫500円×2で1000円也。結構いい値段しますね。
オタトマリ沼レストハウス食堂 ウニ軍艦巻
この後船で礼文島に渡るためにD地点の鴛泊港フェリーターミナルへ。そこで昼食のウニ丼。氷頭(ひず)なますと茶碗蒸し、味噌汁がついてきました。
利尻島鴛泊港フェリーターミナルでの昼食 ウニ丼
どうです?この綺麗なウニ。ウニの加工品ではかね徳の粒うにが世界で一番美味いと思いますが、やはり生ウニは別格ですね。濃厚な海のエキスが口一杯に広がり、それを甘みが優しく包みます。絶妙のアンサンブルを奏でます。
利尻島鴛泊港フェリーターミナルでの昼食 ウニ丼

途中でお土産を買ったりしていますが、お土産はお土産編としてまとめたいと思います。
次回は北海道旅行2日目後半(礼文島観光)です。お楽しみに。

 いつも応援クリックありがとうございます!    
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ 
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 
 

関連記事

NO TITLE
うは♪

うにうに
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
FROM:骨休め URL 2009.07.25. Sat 19:46 [EDIT]
NO TITLE
ほんとに、景色の方は残念でしたね。

でも、ウニ!うまそうだなぁ~
うらやましい・・・

景色がダメでも食べ物だけでも十分元が
とれそうですね。
FROM:RX-77 URL 2009.07.25. Sat 21:43 [EDIT]
NO TITLE
ウニ!ウニ!ウニ!
今日のluke55さんの記事はこれが強烈に
私の脳裏に焼き付く!
FROM:アンクルン URL 2009.07.26. Sun 07:37 [EDIT]
NO TITLE
>骨休め先生
おいしい昆布を食べている利尻・礼文のウニ、特にエゾバフンウニはコクがあって最高です!

>RX-77
天気だけはどうしようもないですね。晴れた時の利尻富士を見てみたいなあ・・・
でも確かに食い物でもとは取れましたね。
北海道の食いものはうまい!

>アンクルンさん
そうでしょう!ああ、また食べたくなってきた・・・
FROM:luke55 URL 2009.07.26. Sun 08:33 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析