2008.05.02 Fri
先日堺の鳳(おおとり)にできたアリオ(Ario)というショッピングモールに行って来ました。最近はこの手のショッピングモールが流行ですね。近くにある北花田のイオンモール堺北花田プラウ(旧ダイヤモンドシテイ)の阪急百貨店がイトーヨーカドーに変わっただけ、と思えるほどよく似てます。私的にはLoftとMont-bellが入っているのが嬉しかったりします。今回初めてなので探検も兼ねて行ってきました。

10時開店ですが1階の駐車場はほぼ満車。ぐるぐる廻ってからMont-bellへ。ウエストポーチをゲット。これなら釣りにも使えそうです。収納式のドリンクホルダーが付いていてよさげ。

お昼はフードコートでフジオ軒というところのサイコロステーキランチを食べました。ハワイのアラモアナショッピングセンターのフードコートのステーキランチは同じ10$くらいでこの3倍は量があった(特に付け合わせのポテトサラダ)よなぁ・・と思いながら食べます。しかし思ったよりおいしくてボリュームがあって満足。フードコートって学食みたいな雰囲気があって結構好きだったりします。

ふと立ち寄った雑貨屋さんに懐かしいものが・・。そう、昔喫茶店なんかによく置いてあった水を飲む鳥のおもちゃ。たまらず買ってしまいました。997円也。

帰ってからネットで調べると「平和鳥」と言うそうな。あのアインシュタインも仕組みに驚いたとか。私が購入したのは台湾製で箱にはハッピーバードと書いてあります。平和鳥が何故ハッピーバードなのか?など疑問はありますが、平和鳥君はそんなことに関係なくカッコンカッコンしています。
近々診療室デビューさせる予定です。
↓いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

にほんブログ村 歯医者

10時開店ですが1階の駐車場はほぼ満車。ぐるぐる廻ってからMont-bellへ。ウエストポーチをゲット。これなら釣りにも使えそうです。収納式のドリンクホルダーが付いていてよさげ。

お昼はフードコートでフジオ軒というところのサイコロステーキランチを食べました。ハワイのアラモアナショッピングセンターのフードコートのステーキランチは同じ10$くらいでこの3倍は量があった(特に付け合わせのポテトサラダ)よなぁ・・と思いながら食べます。しかし思ったよりおいしくてボリュームがあって満足。フードコートって学食みたいな雰囲気があって結構好きだったりします。

ふと立ち寄った雑貨屋さんに懐かしいものが・・。そう、昔喫茶店なんかによく置いてあった水を飲む鳥のおもちゃ。たまらず買ってしまいました。997円也。

帰ってからネットで調べると「平和鳥」と言うそうな。あのアインシュタインも仕組みに驚いたとか。私が購入したのは台湾製で箱にはハッピーバードと書いてあります。平和鳥が何故ハッピーバードなのか?など疑問はありますが、平和鳥君はそんなことに関係なくカッコンカッコンしています。
近々診療室デビューさせる予定です。
↓いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

にほんブログ村 歯医者

- 関連記事