2009.06.19 Fri
関西ではどこの家庭でも冷蔵庫に常備され、子供のおやつやお父さんのビールのお供になっているポールウィンナーソーセージ。スーパーで1袋398円で売られており、気がついたら買い物かごに入れている、そんな食べ物。
たまたま見ていたブログで秘密のケンミンSHOWの事が記事になっていて、その中でポールウインナーの事が触れられていました。
関西以外のエリアではほとんど知られていないし売られていないみたいですね。

小学生の頃、当り前のように給食に出され、肉屋の店先では1本単位で買えたものが・・・
直接食べる以外に細かく切って焼きメシ(チャーハン)に入れたり、キャベツとソテーして弁当のおかずの一品にしたり・・・
関西以外では魚肉ソーセージが主流とか・・・
70年も歴史のあるこんな旨いモノを関西以外の人は知らないのかあああああ!!
軽いショックじゃあああああ!!
参考リンク;
COMZINE BUCK NUMBER
ニッポン・ロングセラー孝 Vol.47 ポールウィンナー
http://www.nttcom.co.jp/comzine/no047/long_seller/index.html
ポールウインナーって何で関西だけなの? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214855487
伊藤ハム ポールウインナー商店
http://www.itoham.co.jp/pole/index.html
いつも応援ありがとうございます!
たまたま見ていたブログで秘密のケンミンSHOWの事が記事になっていて、その中でポールウインナーの事が触れられていました。
関西以外のエリアではほとんど知られていないし売られていないみたいですね。

小学生の頃、当り前のように給食に出され、肉屋の店先では1本単位で買えたものが・・・
直接食べる以外に細かく切って焼きメシ(チャーハン)に入れたり、キャベツとソテーして弁当のおかずの一品にしたり・・・
関西以外では魚肉ソーセージが主流とか・・・
70年も歴史のあるこんな旨いモノを関西以外の人は知らないのかあああああ!!
軽いショックじゃあああああ!!
参考リンク;
COMZINE BUCK NUMBER
ニッポン・ロングセラー孝 Vol.47 ポールウィンナー
http://www.nttcom.co.jp/comzine/no047/long_seller/index.html
ポールウインナーって何で関西だけなの? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214855487
伊藤ハム ポールウインナー商店
http://www.itoham.co.jp/pole/index.html






- 関連記事
札幌には・・・
TV見ましたよー、初めて知ったウインナーです(汗
色々使い道があるみたいなので、機会があったら是非挑戦したいです。
結構地元の人しか知らない、食べ物ってあるけど気づかない物ですよねー、同じTVで北海道人しか、山わさびをご飯にのせて食べないのがショックでした・・・。
色々使い道があるみたいなので、機会があったら是非挑戦したいです。
結構地元の人しか知らない、食べ物ってあるけど気づかない物ですよねー、同じTVで北海道人しか、山わさびをご飯にのせて食べないのがショックでした・・・。
Re:札幌には・・・
しもべえさん、こんにちは。やはり燻製のスペシャリストでもご存じなかったんですね。札幌は東京の文化圏ですからしょうがないですよ。私が学生時代に住んでいた頃も札幌フードセンターや市民生協には置いてなかったです。北海道は他においしい食材がいろいろありますからポールウィンナーの出番が無かったのでしょう。
山わさび、知りませんでした。知ってしまうと気になる~食いて~(笑
山わさび、知りませんでした。知ってしまうと気になる~食いて~(笑
FROM:luke55 URL 2009.06.19. Fri 14:01 [EDIT]
NO TITLE
初めて知りました。
関西に有名ウィンナーがあったとは!
70年の歴史があるウィンナーとは更に驚き!
関西に有名ウィンナーがあったとは!
70年の歴史があるウィンナーとは更に驚き!
NO TITLE
関東では「魚肉ソーセージ」しかありません。
金ちゃんヌードルも売ってません。
日本は狭いようで広いですね。
電気の周波数も違うし・・・
金ちゃんヌードルも売ってません。
日本は狭いようで広いですね。
電気の周波数も違うし・・・
NO TITLE
>アンクルンさん
やはりご存じないですか・・・
>骨休め先生
逆に魚肉ソーセージをあまり知らないんですよね・・・金ちゃんヌードル・・これは関西でもレアじゃないですかね?
確かに日本は狭いようで広いです。これだけ交通機関やネットが発達しても他の地域の事、知らないことのほうが多いです。
スローフードではないですが食べものはその土地に根付いた文化でもありますよね。
だから食いもんの話は面白いです。
やはりご存じないですか・・・
>骨休め先生
逆に魚肉ソーセージをあまり知らないんですよね・・・金ちゃんヌードル・・これは関西でもレアじゃないですかね?
確かに日本は狭いようで広いです。これだけ交通機関やネットが発達しても他の地域の事、知らないことのほうが多いです。
スローフードではないですが食べものはその土地に根付いた文化でもありますよね。
だから食いもんの話は面白いです。
FROM:luke55 URL 2009.06.19. Fri 23:48 [EDIT]
NO TITLE
私も関西人なので知ってましたが、関西以外では
あまり知られていないと聞いてびっくりしました。
金ちゃんヌードル・・・昔は関西でもCMで見かけましたね
あまり知られていないと聞いてびっくりしました。
金ちゃんヌードル・・・昔は関西でもCMで見かけましたね
NO TITLE
>RX-77さん
こんにちは。ポールウィンナーはさすがに全国区だと思いますよね。
金ちゃんヌードルのCMはどういうわけかあまり記憶にないんですよね。
尾崎紀世彦さんの歌ってたカップリーナのCMソングは今でも覚えてますけど(笑
こんにちは。ポールウィンナーはさすがに全国区だと思いますよね。
金ちゃんヌードルのCMはどういうわけかあまり記憶にないんですよね。
尾崎紀世彦さんの歌ってたカップリーナのCMソングは今でも覚えてますけど(笑
こんにちは港北ニュータウン整骨院です。
以前、大阪のluke55先生のブログ
On and Offで紹介されていた
「ポールウィンナー」
luke55先生曰...
ちょっと骨休め 2009.09.26 Sat 12:56
TRACKBACK URL