2009.05.03 Sun
久々の「獲ったどー!」シリーズです。今日は和歌山の某所に釣りに行ってきました。日の出前に到着しましたがGWだけあってポイントポイントにはすでに釣り人が入っています。

ソフトルアーで少しメバルを狙って(メバリング)みましたが反応がないので、本命のアオリイカ狙い(エギング)に切り替えます。堤防の端にテトラポットが入っていて子イワシなどイカの餌となるベイト・フィッシュも沢山いるのでいい感じなんですが・・・小1時間ほどキャストを繰り返しますが反応が無い・・・隣のオッチャンはサビキで子イワシを次から次へと釣りあげる・・・

しょうがないのでメバリング用のソフトルアーをテトラポットの隙間にそーっと落として遊びます。するとこんなのがガツンと食ってきます。ムラソイ(WEB魚図鑑ムラソイ)という魚の子供。1.5インチのスクリューテールグラブ(グローカラー)をパックリ。クリアカラーにも食ってきましたがブラックには無反応。

愛嬌のある可愛い顔をしています。こんなのが何匹も。「大きくなれよ」、でリリース。

ちょっとサイズのいいカサゴ(WEB魚図鑑カサゴ)が上がってきたのでキープ。関西ではガシラと呼びます。お土産を持って帰らないと次回行かせてもらえないもんでw ワンコ共に見せると後ずさりして怖がってました。あかんやっちゃなーw

ガシラ(カサゴ)はスーパーやデパートの鮮魚コーナーでそこそこの値段がします。煮付けがおいしいですが、釣りたてなのでお造りでいただきました。

帰りの高速で2台前の赤いボルボの後ろに強引に割り込む白いクラウンがいて危ないなあ、と思いましたが、すぐに赤い回転灯がついてボルボはスピード違反で御用。取り締まるのはいいけど路肩の幅のあまり無い所で、捕まえた車の前にまわりこんで今度は急減速しすぎ。ちょっと危険な運転の覆面パトカーでした。GW=稼ぎ時、で焦ってたんでしょうかね? それとも新人さんの運転?
さて、今度は何を釣ろうかな?
次回の「獲ったどー!」をお楽しみに。
いつも応援ありがとうございます!

ソフトルアーで少しメバルを狙って(メバリング)みましたが反応がないので、本命のアオリイカ狙い(エギング)に切り替えます。堤防の端にテトラポットが入っていて子イワシなどイカの餌となるベイト・フィッシュも沢山いるのでいい感じなんですが・・・小1時間ほどキャストを繰り返しますが反応が無い・・・隣のオッチャンはサビキで子イワシを次から次へと釣りあげる・・・

しょうがないのでメバリング用のソフトルアーをテトラポットの隙間にそーっと落として遊びます。するとこんなのがガツンと食ってきます。ムラソイ(WEB魚図鑑ムラソイ)という魚の子供。1.5インチのスクリューテールグラブ(グローカラー)をパックリ。クリアカラーにも食ってきましたがブラックには無反応。

愛嬌のある可愛い顔をしています。こんなのが何匹も。「大きくなれよ」、でリリース。

ちょっとサイズのいいカサゴ(WEB魚図鑑カサゴ)が上がってきたのでキープ。関西ではガシラと呼びます。お土産を持って帰らないと次回行かせてもらえないもんでw ワンコ共に見せると後ずさりして怖がってました。あかんやっちゃなーw

ガシラ(カサゴ)はスーパーやデパートの鮮魚コーナーでそこそこの値段がします。煮付けがおいしいですが、釣りたてなのでお造りでいただきました。

帰りの高速で2台前の赤いボルボの後ろに強引に割り込む白いクラウンがいて危ないなあ、と思いましたが、すぐに赤い回転灯がついてボルボはスピード違反で御用。取り締まるのはいいけど路肩の幅のあまり無い所で、捕まえた車の前にまわりこんで今度は急減速しすぎ。ちょっと危険な運転の覆面パトカーでした。GW=稼ぎ時、で焦ってたんでしょうかね? それとも新人さんの運転?
さて、今度は何を釣ろうかな?
次回の「獲ったどー!」をお楽しみに。






- 関連記事