2009.04.27 Mon
昼休みにお気に入りのブログを見に行ったらDeep PurpleのBurnという曲が紹介されていました。
ディープ・パープルの曲としてはスモーク・オン・ザ・ウォーター、ハイウェイ・スターなどとともに現在でもテレビ番組のBGMとしてもよく使われていますし、聞いたことのある方も多いと思います。
ディープ・パープルで思い出しましたが高校の時、文化祭の時期になると有志でバンドを組むわけですが、ディープ・パープルのコピーバンドをやったことがあって、その名もそのまんまズバリ「深紫(ふかむらさき)」。
エレキギターを始めたら一度は通る道がスモコン(スモーク・オン・ザ・ウォーター)のイントロとハイウェイ・スターのギターソロ。ハイウェイ・スターのギターソロはとにかく早く指を動かさなければならない(早弾き)ので練習に対する闘志をかき立てられるわけです。いつもギターソロが頭の中で鳴っていて、授業中も筆箱でこっそり運指の練習をしたり・・・
ギターに限らず若い時にはスピードを求めます。一方、年をとると早弾きよりビブラートのかけ方とかタメとか、いかに「歌わせる」かが楽しくなってきます。
よく道行くおっちゃんが口笛でビブラートかけまくりで演歌か何かを吹いている事がありますけど(笑)、あれも「歌って」ますよね。あまり「歌いすぎ」るのも鬱陶しい場合もありますが・・・
さて、深紫でも聴くとしますか。。
いつも応援ありがとうございます!
ディープ・パープルの曲としてはスモーク・オン・ザ・ウォーター、ハイウェイ・スターなどとともに現在でもテレビ番組のBGMとしてもよく使われていますし、聞いたことのある方も多いと思います。
ディープ・パープルで思い出しましたが高校の時、文化祭の時期になると有志でバンドを組むわけですが、ディープ・パープルのコピーバンドをやったことがあって、その名もそのまんまズバリ「深紫(ふかむらさき)」。
エレキギターを始めたら一度は通る道がスモコン(スモーク・オン・ザ・ウォーター)のイントロとハイウェイ・スターのギターソロ。ハイウェイ・スターのギターソロはとにかく早く指を動かさなければならない(早弾き)ので練習に対する闘志をかき立てられるわけです。いつもギターソロが頭の中で鳴っていて、授業中も筆箱でこっそり運指の練習をしたり・・・
ギターに限らず若い時にはスピードを求めます。一方、年をとると早弾きよりビブラートのかけ方とかタメとか、いかに「歌わせる」かが楽しくなってきます。
よく道行くおっちゃんが口笛でビブラートかけまくりで演歌か何かを吹いている事がありますけど(笑)、あれも「歌って」ますよね。あまり「歌いすぎ」るのも鬱陶しい場合もありますが・・・
さて、深紫でも聴くとしますか。。





