2009.04.24 Fri
水ナスのおいしい季節になりました。昨日仕事帰りにぶらりと寄ったスーパーの野菜コーナーに水ナスが出ていました。あまりにもうまそうなので浅漬けに。
そのままでは芸が無いので、市販のしそニンニク(無臭)と和えてみました。
水洗い後ザクザクと切った水ナスをビニール袋に入れ、そこにしそニンニクを汁ごと少量加えます。
30秒くらいモミモミして完成。水ナスのシャキシャキ感が無くならないようにモミ過ぎないよう注意。
できればすぐに食べた方がおいしいです。ほのかなニンニクの香りと甘酸っぱさが疲れをとってくれます。花かつおやなどを振ればいっそうおいしいかも。ニンニクの苦手な方は昆布茶の元と梅干しを入れてモミモミでおk。ザックリした男の料理。お試しあれ。

水なすの過去の記事は→水なす 水ナス 水なす 水ナス ・・・
いつも応援ありがとうございます!

そのままでは芸が無いので、市販のしそニンニク(無臭)と和えてみました。
水洗い後ザクザクと切った水ナスをビニール袋に入れ、そこにしそニンニクを汁ごと少量加えます。
30秒くらいモミモミして完成。水ナスのシャキシャキ感が無くならないようにモミ過ぎないよう注意。
できればすぐに食べた方がおいしいです。ほのかなニンニクの香りと甘酸っぱさが疲れをとってくれます。花かつおやなどを振ればいっそうおいしいかも。ニンニクの苦手な方は昆布茶の元と梅干しを入れてモミモミでおk。ザックリした男の料理。お試しあれ。

水なすの過去の記事は→水なす 水ナス 水なす 水ナス ・・・





