2009.02.01 Sun
イカナゴの新子が出回ってきました。釜揚げにしたものは温かいご飯と食べると美味いですね。阪神地方ではイカナゴの釘煮(佃煮)をこの季節作る家庭もあるようです。形がカマスに似ていることから新子の大きくなったものをカマスゴと言い、さっと焼いて生姜醤油で食べるとこれまた美味い旬の味覚です。

ところでイカナゴの新子の声を聞くと私が思い浮かべるには「メバル」。イカナゴの新子を捕食するためメバルが接岸してくるため、釣れやすくなるからです。
新子などメバルの好きな小魚に似せたイミテーションのソフトルアー達を

こんな風にジグヘッドという針付きのおもりにくっつけて仕掛けとし

こんなタックル(竿とリール)を使ってねらいます。

ソフトルアーを使ったメバル釣りの事を「メバリング」と言います。
同様にアジ釣りの事を「アジング」と言います。
「餌木(エギ)」を使って釣るイカ釣りのことを「エギング」と言います。
なんでもingをつければよいというわけではありませんが・・・w
餌を使わず基本的に夕方~深夜の釣りなので仕事帰りに手軽(?)に行けるのが良いです。
寒いこの時期の釣りがたまらなく良かったりするわけで。。
腰も治ってきたし、そろそろ出撃ですね。
↓ いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング

ところでイカナゴの新子の声を聞くと私が思い浮かべるには「メバル」。イカナゴの新子を捕食するためメバルが接岸してくるため、釣れやすくなるからです。
新子などメバルの好きな小魚に似せたイミテーションのソフトルアー達を

こんな風にジグヘッドという針付きのおもりにくっつけて仕掛けとし

こんなタックル(竿とリール)を使ってねらいます。

ソフトルアーを使ったメバル釣りの事を「メバリング」と言います。
同様にアジ釣りの事を「アジング」と言います。
「餌木(エギ)」を使って釣るイカ釣りのことを「エギング」と言います。
なんでもingをつければよいというわけではありませんが・・・w
餌を使わず基本的に夕方~深夜の釣りなので仕事帰りに手軽(?)に行けるのが良いです。
寒いこの時期の釣りがたまらなく良かったりするわけで。。
腰も治ってきたし、そろそろ出撃ですね。
↓ いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング

- 関連記事