fc2ブログ
CALENDAR
2023.09.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2009.01.21 Wed
オールセラミックというすべてセラミックでできたカブセモノがあります。金属のフレームにセラミックを焼き付けたメタルボンドより光の透過性が良いため、天然の歯に近い色調を再現できます。また、同じ白いカブセモノのハイブリッドレジンより艶や質感、強度に優れます。金属を使わないため歯の削除量も少なくて済み、歯に優しいカブセモノと言えます。

以下は上の前歯をオールセラミックで審美治療したケース。20代女性。
正面から見たところ。クリックで拡大します。
allceramic09012107.jpg
内面を見たところ。クリックで拡大。
allceramic09012108.jpg
模型上での状態。クリックで拡大。allceramic09012109.jpg
透明感や艶に優れます。
allceramic09012105.jpg
口の中に装着した状態。患者さんの希望で若干白くしてあります。歯ぐきとのマッチングも抜群。
allceramic09012106.jpg

当院の採用しているオールセラミックは、千葉県の幕張プラントにてCAD/CAMシステムにより内面のフレーム部分が作製され、その後提携している技工所にてセラミックが焼き付けられ完成となります。いろいろな複雑な工程を経て、丹念に手間暇かけて作製されています。

白いかぶせものをする場合にオールセラミックを選ばれると、その優れた審美性にきっと驚かれることでしょう。また、前歯だけでなく、奥歯のカブセモノとして使用することももちろん可能です。

当ブログでのオールセラミックなど審美歯科のカテゴリーは
オールセラミック →メタルボンド →ハイブリッドレジン
です。

当医院の審美歯科のページは→こちら

など参考になさってください。

↓ いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング
関連記事

NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析