fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2009.01.12 Mon
今日のお昼のバラエティで、火力の弱い一般家庭のガスコンロやIHでいかにパラパラのチャーハンを作るか、というのやっていて面白かったので自分でも作ってみました。

家庭でパラパラのチャーハンを作るコツは

1.必ず温かいごはんを使う(冷ご飯はラップをせずにレンジでチンしてから)
2.炒める時にできるだけフライパンをコンロから浮かせない(鍋振りはしない!)

要するにフライパンや具材の温度を下げないようにするのが大事なようです。

材料
ごはん(今回は炊き立て)、豚ミンチ(あらかじめ炒めてある)と焼き豚、溶き卵、塩こしょう、中華味の元(顆粒タイプ)、チンゲン菜、刻みネギ、醤油、など。あとは好みで。
チャーハン0
フライパンを熱してサラダ油大さじ1。すぐに溶き卵、ごはんを投入。そしてすぐに塩こしょう、中華味の元を投入。しゃもじでごはんをほぐすような感じで炒めていきます。時折フライパンをゆすります。フライパンを持ち上げての鍋振りはしない!ご飯は炒め過ぎると水分が出てくるので素早く!火はずっと強火。
チャーハン2
具は水の出にくいものから投入。野菜類は最後の方で余熱を利用。仕上げの醤油はプロはなるべく鍋肌につけないそうです。焦げると苦味が出るからだそう。目からウロコ。確かにそうですね。すごい!パラパラに仕上がってきました。
チャーハン4
出来上がり♪パラパラ感が伝わるかな?
チャーハン5
まいう~♪
チャーハン6

ちょっとしたコツで家庭でもパラパラのチャーハンが作れるんですね。
歯医者ですから食べる事にこだわりますよん。

↓ いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング
関連記事

おいしそうですね♪私が作るとなかなかパラパラにならないのでチャ-ハンは苦手です。でも温かいご飯で作るとは意外でした。私もチャレンジしてみようかと思います。
FROM:梅こんぶ URL 2009.01.12. Mon 20:37 [EDIT]
Re:梅こんぶさん
チャ-ハンは冷やご飯で作るイメージがありますもんね。でも炒める時間が長くなれば水分が出てベチャベチャになるので、少しでも短くするために温かいごはんを使うようです。あっというまに出来ますので是非チャレンジしてみてください。
FROM:luke55 URL 2009.01.13. Tue 08:25 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析