2009.01.11 Sun
ノンクラスプデンチャーの症例です。歯を喪失して何とかしたいけどインプラントは予算的にちょっと、という方には健康保険の部分入れ歯より違和感の少ないノンクラスプデンチャーが好評です。
「保険の入れ歯を入れているけど、合わなくなってきたし、見た目も悪いので新しく作って欲しい」。60代男性。写真のように入れ歯の歯が短くすり減り、修理をしているため金属のバネが目立ちます。ノンクラスプデンチャーによる治療を希望されました。

斜めから見たところ。

入れ歯をはずした状態。

模型上でのノンクラスプデンチャー。上の前歯5本と、小臼歯2本(入れ歯では歯が小さいため3本)が欠損。

画面の右側の金属の部分は歯にパズルのようにはめ込み入れ歯を安定させます。

口の中に装着したところ。

装着時。正面観。一番上の写真に比べて見た目は良くなったと思います。

斜めから見たところ。患者様の希望もあり、下の歯はさわっていません。こういう歯並び、かみ合わせの場合は、かみ合わせをずらした所など、特に念入りにかみ合わせを調整します。

ノンンクラスプデンチャーは、健康保険で規定された材料とは全く異なる、耐久性や装着感に優れた材料(当院では安全性のことも考えて国産のもの)を用いるため、自費となります。
このケースの場合、7歯欠損ですからノンクラスプデンチャーの料金(費用)は当院では税込みで105,000円となります。
今後、ノンクラスプデンチャーに関しては現在進行中のケースの一部より、
・上の奥歯の片側処理タイプのケース
・インプラントをノンクラスプデンチャーの支台(支え)として利用したケース
などを治療の進行のタイミングを見て後日UPしたいと思います。
当ブログでのノンクラスプデンチャーのカテゴリーは → こちら
当院のノンクラスプデンチャーの解説ページは → こちら
当院の自費治療期間・料金表一覧のページは → こちら
ご参考まで。
↓ ランキング上位がブログ更新のモチベーションになります!クリックよろしく!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング
「保険の入れ歯を入れているけど、合わなくなってきたし、見た目も悪いので新しく作って欲しい」。60代男性。写真のように入れ歯の歯が短くすり減り、修理をしているため金属のバネが目立ちます。ノンクラスプデンチャーによる治療を希望されました。

斜めから見たところ。

入れ歯をはずした状態。

模型上でのノンクラスプデンチャー。上の前歯5本と、小臼歯2本(入れ歯では歯が小さいため3本)が欠損。

画面の右側の金属の部分は歯にパズルのようにはめ込み入れ歯を安定させます。

口の中に装着したところ。

装着時。正面観。一番上の写真に比べて見た目は良くなったと思います。

斜めから見たところ。患者様の希望もあり、下の歯はさわっていません。こういう歯並び、かみ合わせの場合は、かみ合わせをずらした所など、特に念入りにかみ合わせを調整します。

ノンンクラスプデンチャーは、健康保険で規定された材料とは全く異なる、耐久性や装着感に優れた材料(当院では安全性のことも考えて国産のもの)を用いるため、自費となります。
このケースの場合、7歯欠損ですからノンクラスプデンチャーの料金(費用)は当院では税込みで105,000円となります。
今後、ノンクラスプデンチャーに関しては現在進行中のケースの一部より、
・上の奥歯の片側処理タイプのケース
・インプラントをノンクラスプデンチャーの支台(支え)として利用したケース
などを治療の進行のタイミングを見て後日UPしたいと思います。
当ブログでのノンクラスプデンチャーのカテゴリーは → こちら
当院のノンクラスプデンチャーの解説ページは → こちら
当院の自費治療期間・料金表一覧のページは → こちら
ご参考まで。
↓ ランキング上位がブログ更新のモチベーションになります!クリックよろしく!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング

- 関連記事