fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2008.12.16 Tue
毎年この時期になると取引先や出入りの業者さんから来年度のカレンダーをいただきます。カレンダーにもいろいろありますが、一年が過ぎるのが最近速いので、月ごとのページになっている物よりも1月~12月まで1ページにドーンと載っている年間カレンダーが有り難かったりします。

さて、そんな年間カレンダーを壁に貼って見ていると、来年度は祝日にある傾向があることに気がつきました。来年の祝日の日付を曜日ごとに列挙すると、

月曜日 1/12、 5/3、 7/20、 9/21、 10/12 、11/23
火曜日 5/4、 9/22、 11/3
水曜日 2/11、 4/29、 5/5 、9/23 、12/23
木曜日 1/1
金曜日 3/20
土曜日 なし

となり、圧倒的に週の前半に祝日が集中しています。
さらに、

日月の連休(土曜日が休みだと3連休)が
1/11-12、7/19-20、10/11-12、11/22-23

さらに日~水の4連休(同 5連休)が
5/3-6、9/20-23

となります。
あと、盆休みや年末年始もありますが、祝日としては以上のようになります。

で、何でこんな事をしているのかというと、別に暇なわけではなく、自分自身の労働時間を考えた場合、明らかに働きすぎで自己労働基準法違反。そりゃヘルニアにもなりますわw 挙げ句の果てには患者さんから「楽になっていいのよ」などと聞きようによってはちょっと怖い言葉をいただいたりします。 したがって今は午後だけ休診にしている木曜日を、来年から午前も一部休診にできないかな、とカレンダーとにらめっこしていたわけです。

しかしこれだけ月・火・水に祝日が偏っていると難しそうですね


土曜も休まず夕方まで診療してるんやあああああ
木曜の午前休ませてくれえええええええええええ!


↓ この記事が役立ったと思った方はクリック!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング
関連記事

NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析