fc2ブログ
CALENDAR
2023.11.
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2008.12.04 Thu
3大不潔域(さんだいふけついき)という言葉があります。
歯の汚れがたまりやすい下記の3つの部分の事です。

小窩裂溝(しょうかれっこう)、隣接面(りんせつめん)、歯頚部(しけいぶ)

小窩裂溝(しょうかれっこう)とは、臼歯部のかみ合わせの面の溝のことであり、隣接面(りんせつめん)とは歯と歯の間の部分、歯頚部(しけいぶ)とは歯と歯ぐきの境目の部分の事です。いずれも汚れがたまりやすく、磨きにくいことから3大不潔域と呼ばれています。

3大不潔域は虫歯になりやすい部位ですから、注意して磨く必要があります。

さて、大学の歯科保存学の講義で3大不潔域のことを習うことがありました。
大学の講義、特に歯科ではスライドを使うことが多く、それが午後だったりすると睡魔に襲われることがあります。その日もまさにそのようなシチュエーションでした。

3大不潔域のスライドが映され、教授が解説されます。しかし教授は何人かの学生が夢の世界にいることを知っています。その中で、ある学生(以下A)がターゲットに選ばれました。

教授 「3大不潔域についてだいたい理解できたと思う。では誰かに聞いてみようかな。
     ・・・えーっとそうだな、A君、今の話、解説してくれるかな?」
A   「zzzzz」

-周りの学生がカックンカックンしていたAをつついて起こし、あてられた事を小声で教える-

A   「あ、はい・・えーっと・・・」
教授 「先ほど3大不潔域について聞いていたと思うがちょっと解説してくれるかな?」
A   「えっ!?・・・・はい・・えーっと・・・・・・」
教授 「寝てるからそういうことになるんだ!じゃ、3大不潔域がどこなのか当てずっぽうで
     いいから言ってごらん」
A   「あ、はい・・えーっと・・・3大不潔域というのは・・・・えーっと・・・・・・・・・・・・
     ○と△と□の事だと思います!!」

-教室中が大爆笑の渦-

教授 「それは全身の3大不潔域や!」



それからしばらくAが不潔域ネタでいぢられた事は言うまでもありません。


↓ いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング



関連記事

面白いです
思わず笑ってしまいました!
面白いです(^0^)
FROM:けん URL 2008.12.04. Thu 18:33 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

TRACKBACK URL

TOP

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析