2008.11.24 Mon
先日何かの番組でやっていたレシピがあまりにもおいしそうだったので真似してみました。
「牛すじ肉と大根の煮込みトマトジュース風味」
牛すじ肉と大根をやわらかく煮込んでポトフ風にし、そこにトマトジュースを入れて一味違ったおいしさを追加します。例によって圧力鍋を利用。スピードレシピ化してみました。
まず牛すじ肉を下茹でし、アクと脂を抜きます。この作業は必ずやってください。しかしすじ肉、昔に比べるとずいぶん高くなりましたね。次に牛すじ肉を一口サイズに切り分けて圧力鍋に投入。ひたひたの水を入れます。加圧したら弱火にして約20分加熱。下は終わったところ。

ここに大根、ジャガイモ、それと余っていたコンニャクを投入。

コンソメスープの元、塩こしょう、バジル、クレイジーソルト。そしてトマトジュース一缶を投入。
水を減らして2缶くらいでもok。全体でヒタヒタに。蓋を閉めて加圧。加圧したら弱火にして約5分で完了。

出来上がったらアツアツをいただきます。小口ネギをふっていますがパセリとか好みで。
すじ肉がトロトロでタンシチューみたい。男の料理はジャガイモに皮がついてますが気にしない。

具はニンジンとかセロリとか何でも好みで。レンコンなんかもいいかも。
トマトジュースを入れることで酸味とコクが出るのがポイントです。今日もウマー!w
↓ うまそうやなあと思った人はクリック!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング

「牛すじ肉と大根の煮込みトマトジュース風味」
牛すじ肉と大根をやわらかく煮込んでポトフ風にし、そこにトマトジュースを入れて一味違ったおいしさを追加します。例によって圧力鍋を利用。スピードレシピ化してみました。
まず牛すじ肉を下茹でし、アクと脂を抜きます。この作業は必ずやってください。しかしすじ肉、昔に比べるとずいぶん高くなりましたね。次に牛すじ肉を一口サイズに切り分けて圧力鍋に投入。ひたひたの水を入れます。加圧したら弱火にして約20分加熱。下は終わったところ。

ここに大根、ジャガイモ、それと余っていたコンニャクを投入。

コンソメスープの元、塩こしょう、バジル、クレイジーソルト。そしてトマトジュース一缶を投入。
水を減らして2缶くらいでもok。全体でヒタヒタに。蓋を閉めて加圧。加圧したら弱火にして約5分で完了。

出来上がったらアツアツをいただきます。小口ネギをふっていますがパセリとか好みで。
すじ肉がトロトロでタンシチューみたい。男の料理はジャガイモに皮がついてますが気にしない。

具はニンジンとかセロリとか何でも好みで。レンコンなんかもいいかも。
トマトジュースを入れることで酸味とコクが出るのがポイントです。今日もウマー!w
↓ うまそうやなあと思った人はクリック!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング

- 関連記事
-
- たこ焼き?カキ焼き? (2009/03/30)
- イワシのつみれを作り、食う。 (2009/02/12)
- パラパラのチャーハンを作る (2009/01/12)
- 牛すじ肉と大根の煮込みトマトジュース風味 (2008/11/24)
- ねぎ焼きウマー! (2008/11/16)
- 自家製紅玉りんごジャム (2008/11/14)
- 圧力鍋でスピードカレー (2008/11/09)