2008.11.19 Wed
昔から自営業などお客さん商売でよく使われる、二八(にっぱち)という言葉があります。
二月と八月の売上は他の月と比べて落ちる、というあれです。
季節的要因、すなわち2月は寒く、インフルエンザなどにかかりやすく、8月は暑いという理由で、あるいは日数的要因、すなわち2月は28日までしかなく、8月はお盆休みがあるから、とされています。
歯科においても売上ではなく来院される患者さんの数=来患数という意味では当てはまる傾向にあります。
とは言っても暇だなあ、と思う事はありません。
なんだかんだでやることはありますから。
一空十二(いちからじゅうに)にならないよう気をつけなくては。
いつも二五二五(にこにこ)をこころがけて。。。
↓ いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング
二月と八月の売上は他の月と比べて落ちる、というあれです。
季節的要因、すなわち2月は寒く、インフルエンザなどにかかりやすく、8月は暑いという理由で、あるいは日数的要因、すなわち2月は28日までしかなく、8月はお盆休みがあるから、とされています。
歯科においても売上ではなく来院される患者さんの数=来患数という意味では当てはまる傾向にあります。
とは言っても暇だなあ、と思う事はありません。
なんだかんだでやることはありますから。
一空十二(いちからじゅうに)にならないよう気をつけなくては。
いつも二五二五(にこにこ)をこころがけて。。。
↓ いつも応援ありがとうございます!
FC2ブログランキング

人気ブログランキング

- 関連記事