fc2ブログ
CALENDAR
2017.06.
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2017.06.02 Fri
歯を削って詰め物をする材料の一つにコンポジットレジンというのがあります。

業界的にはCR(シーアール)と言います。前歯や奥歯などに普通に「白い詰め物」として使用されている材料です。

ナノテクノロジーのお陰で、詰めやすさや耐久性が向上し、昔では使用出来なかった部位に使用出来たり、

また、本当に悪い所だけをピンポイントで削れるようになったため、歯に優しい治療が出来るようになりました。

ただ、CRは歯と直接くっつく材料ではありませんので、CRと歯をくっつける接着材が必要です。

その接着材として当院が採用しているのが3M社のスコッチボンドです

190602.jpg


ただ、他の接着材同様、大変高価です。従って必要な量だけ使うようにしないとエライことになります。



私「スコッチボンド用意して」

スタッフ「はい」

~容器から液を出そうとするスタッフに~

私 「スコッチだけね(^^)」

スタッフ 「・・・・・・・?!」

患者さん 「・・・ブハッ!!」

このブハッ!!が聞きたいだけなんですけどね(笑)

銀歯をコンポジットにかえて歯を白くしたい方は一度当院までご相談下さい(^^)v

奥歯でも健康保険の治療で白くする事が可能な場合があります。

ではまた。



ランキングに参加中です。クリックしていただけると更新の励みになります!
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 


Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析