2017.06.02 Fri
歯を削って詰め物をする材料の一つにコンポジットレジンというのがあります。
業界的にはCR(シーアール)と言います。前歯や奥歯などに普通に「白い詰め物」として使用されている材料です。
ナノテクノロジーのお陰で、詰めやすさや耐久性が向上し、昔では使用出来なかった部位に使用出来たり、
また、本当に悪い所だけをピンポイントで削れるようになったため、歯に優しい治療が出来るようになりました。
ただ、CRは歯と直接くっつく材料ではありませんので、CRと歯をくっつける接着材が必要です。
その接着材として当院が採用しているのが3M社のスコッチボンドです

ただ、他の接着材同様、大変高価です。従って必要な量だけ使うようにしないとエライことになります。
私「スコッチボンド用意して」
スタッフ「はい」
~容器から液を出そうとするスタッフに~
私 「スコッチだけね(^^)」
スタッフ 「・・・・・・・?!」
患者さん 「・・・ブハッ!!」
このブハッ!!が聞きたいだけなんですけどね(笑)
銀歯をコンポジットにかえて歯を白くしたい方は一度当院までご相談下さい(^^)v
奥歯でも健康保険の治療で白くする事が可能な場合があります。
ではまた。
ランキングに参加中です。クリックしていただけると更新の励みになります!


業界的にはCR(シーアール)と言います。前歯や奥歯などに普通に「白い詰め物」として使用されている材料です。
ナノテクノロジーのお陰で、詰めやすさや耐久性が向上し、昔では使用出来なかった部位に使用出来たり、
また、本当に悪い所だけをピンポイントで削れるようになったため、歯に優しい治療が出来るようになりました。
ただ、CRは歯と直接くっつく材料ではありませんので、CRと歯をくっつける接着材が必要です。
その接着材として当院が採用しているのが3M社のスコッチボンドです

ただ、他の接着材同様、大変高価です。従って必要な量だけ使うようにしないとエライことになります。
私「スコッチボンド用意して」
スタッフ「はい」
~容器から液を出そうとするスタッフに~
私 「スコッチだけね(^^)」
スタッフ 「・・・・・・・?!」
患者さん 「・・・ブハッ!!」
このブハッ!!が聞きたいだけなんですけどね(笑)
銀歯をコンポジットにかえて歯を白くしたい方は一度当院までご相談下さい(^^)v
奥歯でも健康保険の治療で白くする事が可能な場合があります。
ではまた。
ランキングに参加中です。クリックしていただけると更新の励みになります!



