2012.05.30 Wed
昨日はカミナリが凄かったですねえ。
カミナリと言えば地震・雷・火事・親父。
いつ誰が考えたかわかりませんがいつの時代にも通用する標語?です。
来院された患者さんとカミナリ談義をしていたのですが
私だったら地震・雷・火事・親父じゃなくて
地震・雷・火事・・・・歯医者(笑
かな。
ついてたスタッフに、
あなたやったら?
すると涼しい顔で
地震・雷・火事・・・・先生、です。
ん、先生って俺のこと?
俺はカミナリなんかあああああ!!!!!
めっちゃ優しいはずやのにいいいい!!!
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!

カミナリと言えば地震・雷・火事・親父。
いつ誰が考えたかわかりませんがいつの時代にも通用する標語?です。
来院された患者さんとカミナリ談義をしていたのですが
私だったら地震・雷・火事・親父じゃなくて
地震・雷・火事・・・・
かな。
ついてたスタッフに、
あなたやったら?
すると涼しい顔で
地震・雷・火事・・・・先生、です。
ん、先生って俺のこと?
俺はカミナリなんかあああああ!!!!!
めっちゃ優しいはずやのにいいいい!!!
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!




2012.05.27 Sun
医療機関というのはある意味不思議なところであります。
患者さんの治療という労働の対価としてお金をいただく。
患者さんはお客さんなわけです。
そんなお客さんである患者さんが、
「ありがとうございます」
と言って帰っていかれます。
こちらはそれに対して、
「お大事に」
とお答えします。
お客さんから「ありがとう」と当たり前のように言っていただける。有難いことです。
たとえばコンサートを観に行きます。
素晴らしい歌や演奏に感動します。
ブラボー!という声がわき上がります。
このブラボーには、
「
素晴らしい歌や演奏だったよ、感動させてくれてありがとう!!」
という気持ちが込められていますよね。
ですから我々医療従事者としては、患者さんからの「ありがとう」を
当たり前の感覚ではなく、「ブラボー!」と言われるような治療をしているか?
いつも肝に銘じておく必要がある、と常々私は思っています。
そして返す言葉の「お大事に」は形式的なものではなく、「来院していただいてありがとうございます。おからだくれぐれもお大事になさってくださいね」という気持ちを込めて。
しかしそうは言っても時々機械的にやってしまうんですよね。。
患者さんじゃない取引先の担当者が用件が終わって帰る時に
「お大事に!」
途中で気付いて
「お大事ご苦労さん!」
お大事ご苦労さんてどんな日本語やねん(笑
ドアを閉めながらこちらに会釈する担当者の笑顔が心なしかニタニタ笑顔
なわけで・・・
ちょっと言い間違えただけやんけえええええ!!!!
テンパってる時もあるんじゃああああ!!!!
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!

患者さんの治療という労働の対価としてお金をいただく。
患者さんはお客さんなわけです。
そんなお客さんである患者さんが、
「ありがとうございます」
と言って帰っていかれます。
こちらはそれに対して、
「お大事に」
とお答えします。
お客さんから「ありがとう」と当たり前のように言っていただける。有難いことです。
たとえばコンサートを観に行きます。
素晴らしい歌や演奏に感動します。
ブラボー!という声がわき上がります。
このブラボーには、
「

という気持ちが込められていますよね。
ですから我々医療従事者としては、患者さんからの「ありがとう」を
当たり前の感覚ではなく、「ブラボー!」と言われるような治療をしているか?
いつも肝に銘じておく必要がある、と常々私は思っています。
そして返す言葉の「お大事に」は形式的なものではなく、「来院していただいてありがとうございます。おからだくれぐれもお大事になさってくださいね」という気持ちを込めて。
しかしそうは言っても時々機械的にやってしまうんですよね。。
患者さんじゃない取引先の担当者が用件が終わって帰る時に
「お大事に!」
途中で気付いて
「お大事ご苦労さん!」
お大事ご苦労さんてどんな日本語やねん(笑
ドアを閉めながらこちらに会釈する担当者の笑顔が心なしかニタニタ笑顔

ちょっと言い間違えただけやんけえええええ!!!!
テンパってる時もあるんじゃああああ!!!!
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!




2012.05.24 Thu
娘がこういう系統のTシャツが好きで部活の時などによく着て行きます。

大阪っぽい自虐ネタTシャツ(笑)背中側は・・・

本当に雑でおおざっぱな娘に嫁が買ってきたようです。
ところで私の作成した自院の須田歯科のWebsite。コンセプトとして
-----
大阪市東成区 森ノ宮・玉造駅近くの須田歯科です。私たちは、「白く輝く歯」と「何でも咬める歯」を2大コンセプトとして、「痛くなく・やさしく・ていねいに」、を常に心がけ、患者様の悩みや困っておられることを早急に解決いたします。また、「なんとかなります・なんとかします」をモットーに全力で治療にあたり、口腔の健康管理を通して患者様の全身の健康維持・増進をサポートいたします。歯の悩みや気になる事があればいつでも私たちにご相談ください。
------
と熱く書かせていただいております。
Offは娘同様雑でおおざっぱな私ですが、いざ白衣に着替え診療室に一歩踏みれると自分で言うのも何ですが別人28号。上のコンセプトを実践すべく診療をしているつもりです。
そんな私向けと嫁が買ってきたTシャツ。。

おーよしよし!
で、背中面は・・・

根拠はちゃんとあるんじゃあああああああ!!!!!!!
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!


大阪っぽい自虐ネタTシャツ(笑)背中側は・・・

本当に雑でおおざっぱな娘に嫁が買ってきたようです。
ところで私の作成した自院の須田歯科のWebsite。コンセプトとして
-----
大阪市東成区 森ノ宮・玉造駅近くの須田歯科です。私たちは、「白く輝く歯」と「何でも咬める歯」を2大コンセプトとして、「痛くなく・やさしく・ていねいに」、を常に心がけ、患者様の悩みや困っておられることを早急に解決いたします。また、「なんとかなります・なんとかします」をモットーに全力で治療にあたり、口腔の健康管理を通して患者様の全身の健康維持・増進をサポートいたします。歯の悩みや気になる事があればいつでも私たちにご相談ください。
------
と熱く書かせていただいております。
Offは娘同様雑でおおざっぱな私ですが、いざ白衣に着替え診療室に一歩踏みれると自分で言うのも何ですが別人28号。上のコンセプトを実践すべく診療をしているつもりです。
そんな私向けと嫁が買ってきたTシャツ。。

おーよしよし!
で、背中面は・・・

根拠はちゃんとあるんじゃあああああああ!!!!!!!
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!




2012.05.22 Tue
昨日の記事で貝塚のことを書きました。
子供の社会のテスト勉強の手伝いをしていて
・・・
貝塚は貝や石器や動物の骨など縄文時代のゴミ捨て場である。
という一文が。
うーんこれは出るかもしれないから覚えておきや。
・・・
と冗談半分で言っていたところ、
ホンマに
出た!
みたいです。
貝塚とは何か?という問題が!!
嘘みたいなホンマの話しです。
もちろん「地元」などというお馬鹿回答は書かなかったようです。
な、すごいやろ!言ったとおりやろ!!
と興奮気味に言ったところ
涼しい顔で
そんなん言われんでもわかってたし、覚えてたし。
だめだこりゃ(笑
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!

子供の社会のテスト勉強の手伝いをしていて
・・・
貝塚は貝や石器や動物の骨など縄文時代のゴミ捨て場である。
という一文が。
うーんこれは出るかもしれないから覚えておきや。
・・・
と冗談半分で言っていたところ、
ホンマに
出た!
みたいです。
貝塚とは何か?という問題が!!
嘘みたいなホンマの話しです。
もちろん「地元」などというお馬鹿回答は書かなかったようです。
な、すごいやろ!言ったとおりやろ!!
と興奮気味に言ったところ
涼しい顔で
そんなん言われんでもわかってたし、覚えてたし。
だめだこりゃ(笑
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!




2012.05.21 Mon
そろそろ学生さんは中間テスト期間ですね。
うちの娘、普段はほとんど机に向かいませんが、さすがにテスト勉強はやっているようです。中1になったばかりからかまだ小学生気分が抜けず、中間テストというものがどういうものかわかっていないようで、範囲が広いとか宿題が多すぎてテスト勉強ができないとかヘチマとか文句タラタラうるさいです。
あのな、文句言うてもしゃーないねん、そういうもんやねん。
受け止めてやるしかないねん。
とは言うものの要領がわからないようなので「介入」することに。
社会の暗記を手伝って欲しいというのでフォローします。
中1の一学期の社会というと猿人、原人、新人とか世界の4大文明とか、日本の旧石器時代、縄文時代、弥生時代などという範囲です。
おお!志賀島で発見された金印とか卑弥呼とか魏志倭人伝とかなつかすい~
しかし卑弥呼と聞くとお笑い芸人のハイキングウォーキングを連想してしまいますw
縄文式土器が日本で最初に発見されたのは東京の大森貝塚。モースというアメリカ人が発見。
そやったそやった!
そして
貝塚は貝や石器や動物の骨など縄文時代のゴミ捨て場である。
という一文が。
うーんこれは出るかもしれないから覚えておきや。
夕食の時、今一度
「貝塚とは?」
「貝塚は貝や石器や動物の骨など縄文時代のゴミ捨て場である」
よしよし。
冗談で
「貝塚とは?と訊かれて岸和田の南側!とか答えたらアカンで」
と言ったところ、それを聞いていた高校生の娘が、
「中学ん時あったよそれ!!」
「???????」
「私の友達がな、その問題出て答えに
地 元
って書いてん(笑)
その友達が大阪府貝塚市出身であることは言うまでもありません。
先生も採点しながら爆笑したでしょうね。
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!

うちの娘、普段はほとんど机に向かいませんが、さすがにテスト勉強はやっているようです。中1になったばかりからかまだ小学生気分が抜けず、中間テストというものがどういうものかわかっていないようで、範囲が広いとか宿題が多すぎてテスト勉強ができないとかヘチマとか文句タラタラうるさいです。
あのな、文句言うてもしゃーないねん、そういうもんやねん。
受け止めてやるしかないねん。
とは言うものの要領がわからないようなので「介入」することに。
社会の暗記を手伝って欲しいというのでフォローします。
中1の一学期の社会というと猿人、原人、新人とか世界の4大文明とか、日本の旧石器時代、縄文時代、弥生時代などという範囲です。
おお!志賀島で発見された金印とか卑弥呼とか魏志倭人伝とかなつかすい~
しかし卑弥呼と聞くとお笑い芸人のハイキングウォーキングを連想してしまいますw
縄文式土器が日本で最初に発見されたのは東京の大森貝塚。モースというアメリカ人が発見。
そやったそやった!
そして
貝塚は貝や石器や動物の骨など縄文時代のゴミ捨て場である。
という一文が。
うーんこれは出るかもしれないから覚えておきや。
夕食の時、今一度
「貝塚とは?」
「貝塚は貝や石器や動物の骨など縄文時代のゴミ捨て場である」
よしよし。
冗談で
「貝塚とは?と訊かれて岸和田の南側!とか答えたらアカンで」
と言ったところ、それを聞いていた高校生の娘が、
「中学ん時あったよそれ!!」
「???????」
「私の友達がな、その問題出て答えに
地 元
って書いてん(笑)
その友達が大阪府貝塚市出身であることは言うまでもありません。
先生も採点しながら爆笑したでしょうね。
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!




2012.05.10 Thu
こんなん記事にするなやと怒られそうですがww
覚え書き。
日本時間 5/12(土)午前9:00~ 「ロサンゼルス・エンジェルス」対「テキサス・レンジャーズ」
NHKBS1(101ch)で生中継 のようです。
関係ない話ですが子供が小学校に通っている時、クラスの男子がことあるごとに
『まじダルビッシュ!』
と口癖のように言っていたそうです。意味不明ですがw
子供から大人まで人気があり、チャレンジする姿は夢をあたえてくれますね。
登板が楽しみです。
頑張れ、まじダルビッシュ!
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!

覚え書き。
日本時間 5/12(土)午前9:00~ 「ロサンゼルス・エンジェルス」対「テキサス・レンジャーズ」
NHKBS1(101ch)で生中継 のようです。
関係ない話ですが子供が小学校に通っている時、クラスの男子がことあるごとに
『まじダルビッシュ!』
と口癖のように言っていたそうです。意味不明ですがw
子供から大人まで人気があり、チャレンジする姿は夢をあたえてくれますね。
登板が楽しみです。
頑張れ、まじダルビッシュ!
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!




2012.05.07 Mon
超久々のブログの更新です。拍手の解析を見ると4年前に書いた記事に拍手をしてくださる方もおられるようで、このブログも何らかの形で社会貢献できているのかな?と思ったり。ゴールデンウィークも開けたし区切りとして(何の区切りやw)更新をしてみようかな、と。。以前のような長々とした記事は書けないかもしれませんが。。
さて、コーヒーの話。
コーヒー結構飲むんですよね。自宅とか仕事場の医局とかでパッと飲むのが好きです。タバコを吸わない今となっては良い気分転換になります。インスタントもレギュラーも砂糖やミルクは入れずにブラックで。
そんなこともあってスーパーマーケットに買い物に行ったときは必ずコーヒーコーナーに立ち寄ります。
最近レギュラーでドリップ式の1袋ずつのパックになっているのがいろいろありますよね。このタイプが気に入っています。豆を買ってミルするのはメンドクサイし、粉タイプはどうしても香りが抜けて焦げ臭くなっていきます。
1袋ずつのパックタイプは割高ですが香りが抜けないのである程度ストックしておいても大丈夫なのがイイです。
さてさて近所のスーパーで凄いのを見つけました。ブルーマウンテン(以下ブルマン)のが4袋で148円!!
ブルマンてやっぱり美味しいですよね。でもインスタントでも50g980円とかすることがあります。100g2000円ということになるとデパートの肉屋でドヤ顔で胸焼けしそうな霜降りの肉が買え、2000円のを500g頂戴とか言うと、隣で物色していたオバチャンがチラ見してくる値段です。
「(おお!何かの間違いやろ、ブルマンがこの値段・・・!)」
と、心の中で叫び、目立たないように他の客にアピールしないようにいそいそと買い物かごに入れていきます。しかし皆よく知ってるんですね、ブルマンだけがよく売れていてごっそり無くなっています。

自宅に戻って意気揚々鼻高々で嫁に報告です。
「見てこれ!なんぼやったと思う?4袋で148円やで!どや俺って買いもん上手いやろ!」
沈着冷静な目でブルマンのパッケージを見た嫁が一言。
「それブルーマウンテンやけどよう見てみ。
ブルーマウンテンブレンドって書いてあるやん」
「・・・・・・・・」
でもブルマンのブレンドだけあって十分美味いですよ、これ。
見かけたときは是非飲んでみてください。
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!

さて、コーヒーの話。
コーヒー結構飲むんですよね。自宅とか仕事場の医局とかでパッと飲むのが好きです。タバコを吸わない今となっては良い気分転換になります。インスタントもレギュラーも砂糖やミルクは入れずにブラックで。
そんなこともあってスーパーマーケットに買い物に行ったときは必ずコーヒーコーナーに立ち寄ります。
最近レギュラーでドリップ式の1袋ずつのパックになっているのがいろいろありますよね。このタイプが気に入っています。豆を買ってミルするのはメンドクサイし、粉タイプはどうしても香りが抜けて焦げ臭くなっていきます。
1袋ずつのパックタイプは割高ですが香りが抜けないのである程度ストックしておいても大丈夫なのがイイです。
さてさて近所のスーパーで凄いのを見つけました。ブルーマウンテン(以下ブルマン)のが4袋で148円!!
ブルマンてやっぱり美味しいですよね。でもインスタントでも50g980円とかすることがあります。100g2000円ということになるとデパートの肉屋でドヤ顔で胸焼けしそうな霜降りの肉が買え、2000円のを500g頂戴とか言うと、隣で物色していたオバチャンがチラ見してくる値段です。
「(おお!何かの間違いやろ、ブルマンがこの値段・・・!)」
と、心の中で叫び、目立たないように他の客にアピールしないようにいそいそと買い物かごに入れていきます。しかし皆よく知ってるんですね、ブルマンだけがよく売れていてごっそり無くなっています。

自宅に戻って意気揚々鼻高々で嫁に報告です。
「見てこれ!なんぼやったと思う?4袋で148円やで!どや俺って買いもん上手いやろ!」
沈着冷静な目でブルマンのパッケージを見た嫁が一言。
「それブルーマウンテンやけどよう見てみ。
ブルーマウンテンブレンドって書いてあるやん」
「・・・・・・・・」
でもブルマンのブレンドだけあって十分美味いですよ、これ。
見かけたときは是非飲んでみてください。
ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!



