fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
On and Off

大阪市東成区 森ノ宮・玉造の歯医者 須田歯科のブログ。臨床や臨床を離れた日常生活で見たこと・聞いたこと・感じたことなど・・

2013.06.19 Wed
先日記事にした水耕栽培の茄子ですが、一つ目の実がなりつつあるようです!

パチパチ(^^)


自然の生命力って凄いですね。

本体の状態を復習(なんでやねんw)しておくと、、

5/12に苗をホームセンターで買ってきて水耕栽培にセットした状態


そして昨日、6/18の状態


隣のオクラ共々スクスク育ちすぎやろ状態^^;

茄子がまま、キュウリがパパって感じですかね(笑)

また、経過を報告します。

ではまた。。

2013.01.13 Sun
超久々のブログ更新です。本年もよろしくお願いいたします。

さて、近所の居酒屋でおいしい魚を食べたい!と家族が前から言っていたので先日連れて行きました。

「とっつぁん系おかあちゃん」というオモロイ名前の居酒屋で、ビニールシートで囲まれた屋台という風情。

しかし魚は境港などで水揚げされたものが直で入荷するようで新鮮そのもの。

造り、塩焼、天ぷら、煮つけ・・・いろいろな魚をいろいろな調理法で提供してくれます。

そして純粋においしい魚を楽しみたいという客ばかりなので子連れでも安心です。


で、子供がメニューを見て「ワカサギの天ぷら!」と言ったのでちょっとびっくり。

ワカサギを家で食べさせたことはない筈だからです。


出てきたワカサギの天ぷらを天つゆにつけておいしそうに食べます。

もともと魚介類が好きで、安芸の宮島に行ったときはまだ5歳だったのに名物の焼きガキをもっと!もっと!と何個も食べたりする子なので食べること自体はよいですが、なんでワカサギを指名するねん、どこで覚えたんかと。。


不思議やったんですが先日理由が判明しました。

釣りをしてたんですわ、釣りを。


とびだせ どうぶつの森でワカサギを釣ってたんですわ。

それでワカサギを知ったわけです。

どうぶつの森は釣った魚などを博物館に寄贈すると水槽に入れて展示してもらえて、その魚についての解説が見れるんです。

それで勉強して興味をもち、実物を食べてみた、と。

点と点が線でつながり、2次元が3次元となり、さらに実際の感覚とつながる。

ゲームも情操教育に役立つことがあるんですね。。


本物のワカサギも釣らせてあげたいなあ。。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 

2012.09.22 Sat
先日会合の後、玉造駅そばの「ひので」という老舗の蕎麦屋で飲食。
その中でもこの「すだち蕎麦」が美味しかった。。

すだち蕎麦(そば)

冷たい出汁に細めの麺。そしてテンコ盛りの「すだち」から出る酸味が食欲をそそります。あっさりしているので思わず替え玉したくなるほどサクッと食べられます。

すだちは祖母が徳島出身ということもあり、幼少のころから親しんできましたが、このすだち蕎麦は斬新でした。むか~し徳島にほどちかい淡路島の「さと」でも食べたことがあるような・・・

須田なのでスダチ?いやいやそんな事はありませんよ奥さん(笑

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いいたします!!
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 

2011.07.04 Mon
Twitterでつぶやくべき内容か迷いましたがブログで。
こんな物があるんですね!昔懐かし駄菓子屋でよく買い食いしたあのマーブルガムのキシリトール入りバージョン。マーブルガムそのものは今でもよく売ってるけどキシリトール入りは知らんやろ、と勤務医のS先生にどや顔で尋ねたら「知ってます」。
キシリトール入りマーブルガム
噛み始めは何やこれ?っていうほど甘みを感じませんが噛むうちにジワッと甘みが出てきます。
キシリトール入りマーブルガム

みんながよく知っている駄菓子にキシリトールを使うのはなかなか良いアイデアだと思います。でもこの商品、「歯科専用」となっているので一般には流通していないかも。。スンマセン。

ランキングに参加中です。どれか一つでよいのでクリックたのんます!
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 

2010.12.06 Mon
コンビニなんかでおなじみの伊右衛門ですがお茶の葉も売ってておいしいよ~と聞いたので早速購入。玄米の香りがいいですねぇ。
伊右衛門 抹茶入り玄米茶
たまにはコーヒーではなくまったり緑茶もイイもんです。
伊右衛門 抹茶入り玄米茶

ん?

何かものたりません。。

あっ、そうそう。

大福餅喰いてええええええ!!!

黒豆の入った大福餅好きなにんですよね~
無性に食べたくなることありません?

ブログランキングに参加しています。ぽちっと応援クリックお願いいたします!
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ 

Copyright © On and Off All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏

  1. 無料アクセス解析